【写真コンテスト】おじいさんの散髪屋さん

【大紀元日本1月10日】

 年老いたおじいさんが、幼いときに脳性麻痺にかかったおじさんの面倒をみています。

 20年経ち、そして50年経ち、今もおじいさんがおじさんの顔の手入れをしてあげています。

 

 この日も午後、裏庭で髭剃りをしているところを、写真に収めました。

 

 すでに中年になった息子に向かい合うおじいさんの背中からは、子を慈しむ親の情が感じられます。

 それもまた、おじいさんの心の奥深くにある、手放すことのできない愛なのです。

 

(写真・文:huiminliu、台湾)

 

 

 

関連記事
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?