ミシシッピー州:全米で最も肥満が深刻

【大紀元日本8月30日】米国の疾病予防研究機関「Trust for America’s Health」が28日、「F as Fat: How Obesity Policies are Failing in America」と題し、アメリカ人の肥満に関する統計を発表した。その報告によると、昨年、米国全31の州で肥満症の増加が見られ、減少した州はひとつもなかったという。とりわけミシシッピー州は30%以上の人が肥満であり、三年連続で全米肥満率トップとなった。

同機構の代表は28日の記者会見で、「誰もが、肥満が蔓延していると分かっているのに、政治的な対策もなく、政治家も注目していない」と苦言を呈した。

統計によると、2006年において、全米31の州で成人の肥満率が上昇しており、下降した州はひとつもなかった。ミシシッピー州が三年連続で肥満率トップ、全米で「最も肥えた州」となった。一方、肥満率17.6%で最も肥満率が低かったのは、コロラド州だった。

同機構は更に、肥満と貧困が密接に関係していると指摘している。統計によると、全米で最も貧困率の高い5州が、肥満の多い州10位以内にランクされている。唯一の例外は、コロンビア州とニューメキシコ州で、高い貧困率にもかかわらず、肥満率は低かった。

(記者・甘樫/田中総合報道)

関連記事
迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。
手足の冷えは、体だけでなく心にも影響を与えます。冷えの原因を4つの視点から改善する方法をご紹介。生活習慣やケアで、健康と活力を取り戻しましょう。
ノンスティック加工のフライパンを長持ちさせるための秘訣をご紹介!正しい使用方法と避けるべき食材、習慣を知って、安全に美味しく調理しましょう。
春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。
春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。