出産経験女性が乳がんに罹りにくい原因を究明=米最新研究

【大紀元日本10月10日】ワシントン大学とシアトルのフレッド・ハッチンソン(Fred Hutchinson)癌研究センターの研究チームの研究では、出産経験のある女性は乳がんに罹りにくいという。その理由としては、胎児が持つ強い防御能力のある微細胞複合体が母体に移るため、母体の乳がん発生に予防作用を発揮していると考えられている。この研究報告は10月号の「腫瘍研究」という専門誌に発表された。

研究チームは、胎児の微細胞複合体が母体へ移ることを仮定して、82人(35人の乳がん患者を含む)の女性を対象に、子供のDNAを持っているかどうかを調べた。母体からは女児のDNAより男児のDNAのほうが特定しやすいため、今回の研究は、男児のDNAだけを調査対象にした。

調査結果では、82人の女性のうち、乳がん患者の35人の女性の血液中に男性DNAが含まれているものは14%に対して、乳がんに罹っていない女性の血液中に男性DNAが含まれているものは43%だった。

研究チームの代表者は、「われわれの仮説では、胎児の細胞は母体に入ることができ、がん細胞になる可能性のある細胞を識別し、がんになる前に消滅させることができる」と説明した。

さらにこの代表者は、胎児の幹細胞は母体に入って、異なる組織の中で分化し、母体とともに生きて、乳がんの侵害から母体を守る役を果たしているとの見解を示した。

(翻訳・豊山)
関連記事
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。
神韻芸術団2025年日本公演間近、全国42公演予定。伝統文化復興を目指す公演に観客の支持と絶賛の声が相次ぎ、チケットも記録的な売上を上げている。
食品添加物「カラギーナン」が健康に与える影響についての新しい研究結果を紹介。インスリン感受性や炎症の悪化と関連があり、摂取を控える方法も提案します。