米国「2010年ベスト錯覚コンテスト」に優勝、杉原厚吉さん

【大紀元日本5月26日】 10日、米国フロリダ州ネープルス市で開かれた「2010年ベスト錯覚コンテスト」(Best Illusion of the Year Contest 2010) で、工学博士の杉原厚吉さんが見事一位の栄冠に輝いた。

杉原さんは明治大学研究・知財戦略機構先端数理科学インスティテュートの副所長兼、特任教授。受賞したのは「不可能モーション」(反 重力4方向滑り台)という作品で 、磁石の使用やビデオを逆再生したものではなく、摩訶不思議な3Dイリュージョンだ。

「不可能モーション」の発想は、杉原さんがマシンの判断基準を調べている時に偶然発見した。「マシンが不可能な物体の画を取り込んだ時、マシンは当然『不可能』と判断するだろうと思っていましたが、マシンは『可能』と判断したのです。そこで、私は不可能のいくつかは、実際には可能であるということに気がつきました」。

最終審査では10作品が選ばれ、その中から優秀な3作品が選ばれた。主な作品の参加国は、チェコ共和国、英国、日本、オランダ、米国など。

杉原氏のホームページはこちら





(新唐人テレビより)


(山崎)

関連記事
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?