米国「2010年ベスト錯覚コンテスト」に優勝、杉原厚吉さん
【大紀元日本5月26日】 10日、米国フロリダ州ネープルス市で開かれた「2010年ベスト錯覚コンテスト」(Best Illusion of the Year Contest 2010) で、工学博士の杉原厚吉さんが見事一位の栄冠に輝いた。
杉原さんは明治大学研究・知財戦略機構先端数理科学インスティテュートの副所長兼、特任教授。受賞したのは「不可能モーション」(反 重力4方向滑り台)という作品で 、磁石の使用やビデオを逆再生したものではなく、摩訶不思議な3Dイリュージョンだ。
「不可能モーション」の発想は、杉原さんがマシンの判断基準を調べている時に偶然発見した。「マシンが不可能な物体の画を取り込んだ時、マシンは当然『不可能』と判断するだろうと思っていましたが、マシンは『可能』と判断したのです。そこで、私は不可能のいくつかは、実際には可能であるということに気がつきました」。
最終審査では10作品が選ばれ、その中から優秀な3作品が選ばれた。主な作品の参加国は、チェコ共和国、英国、日本、オランダ、米国など。
杉原氏のホームページはこちら
(山崎)
関連記事

迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。

手足の冷えは、体だけでなく心にも影響を与えます。冷えの原因を4つの視点から改善する方法をご紹介。生活習慣やケアで、健康と活力を取り戻しましょう。

ノンスティック加工のフライパンを長持ちさせるための秘訣をご紹介!正しい使用方法と避けるべき食材、習慣を知って、安全に美味しく調理しましょう。

春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。

春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。