有毒食品データベースサイトが話題に アクセス殺到でダウン

【大紀元日本5月9日】リサイクル食用油、汚染米、有毒カプセル、有毒茶葉、後を絶たない中国の食の安全問題。何を食べればいいのか悩む市民のために食品問題の情報を提供するウェブサイト「窓の外に投げ捨てよう」(擲出窓外)が話題沸騰中だ。5月3日にアクセスが殺到のため、サーバーがダウンするほどの人気ぶり。山東省の地元紙斉魯晩報が伝えた。

サイトを作成した復旦大学の大学院生・呉恒さんは、仲間とともに2004~11年まで報道された2000件以上の問題食品の資料を集め、『中国食品安全問題情報データベース』というコンテンツを作成した。有毒食品が発見された地域は地図に表示され、事件発生の頻度によって色分けされている。地図を見れば、食品問題が年々広がりを見せているのは一目で分かる、ユーザーから「有毒食品注意報」と称されている。

また、ユーザーらは食品の種類、事件発生地および中毒の原因などのキーワードで検索することもできる。

深刻化する食品問題について、呉さんは「市民の危機感の欠如」と「取り締まる制度の問題」が原因だとしている。

多発する食品問題に中国社会科学院農村開発研究所教授・于建嵘氏はミニブログで、「牛乳は飲めない。食品は食べられない。中国人はまさに子孫が絶たれる時にきてしまった」と嘆いた。

 (翻訳編集:王君宜)
関連記事
イリノイ州に住む4人の子どもを持つ母親は、家計のやりくりをマスターし、たった1人の収入で6人家族を養っています。エイブリー・ファレルさん(26歳)と運送業に従事する夫のエリック・ファレルさん(30歳)は、伝統的な子育て方法を取り入れるグループの一員で、彼らのライフスタイルの中心は、経済的な慎重さと厳格な予算管理です。ファレルさんは、「ゼロベース」の予算を作ることは、副収入を得るのとほとんど同じ効果があると考えています。
クラシック音楽をよく聴くことは、灰白質の増加に繋がります。
バイオリンを奏で始めたとき、認知症の女性は口を動かし、まるで私の演奏を聴いてリズムに合わせようとしているかのように、目が輝いた。
フア・ムーラン(花木蘭)は、高齢の父親に代わって男装して戦場に挑んだ女性で、人気のある中国伝説のヒロインです。古代中国では、『木蘭詞』として記録されています。
焼き魚や豚の角煮などを作る際に火加減を調整するのを忘れると、うっかり鍋を焦がしてしまうことがあります。軽い場合は一部が焦げ、重い場合は鍋底全体に固くて厚い黒い汚れが付着します。