中国政府は現行のイギリスをならって金融監督体制を改革する(JOHANNES EISELE/AFP/Getty Images)
中国金融

中国「一行三会」改革 イギリス金融監督体制がモデル=香港メディア

香港メディア「信報」5日付けによると、中国政府は現行のイギリス金融監督体制をならい、人民銀の下に新たに金融管理局と総合監督管理委員会を設置し、証監会銀監会と保監会を統一に管理するという。

中国政府内部では昨年から、現行の金融監督体制を改革し、中国人民銀行(中央銀行)、銀行業監督管理委員会(銀監会)、証券業監督管理委員会(証監会)と保険業監督管理委員会(保監会)、いわゆる「一行三会」に対して、一つの金融監督機構に合併するかどうかについて議論があった。

  報道によると、人民銀が国務院(内閣に相当する)の直属機関となり、人民銀総裁が国家幹部等級レベル2にあたる国家級副職に昇進する。人民銀の下に金融管理局を設置し、銀監会と証監会と保監会および外貨管理局の金融政策上での協調と管理を担当する。また、人民銀や金融管理局から完全に独立した総合監督管理委員会を設立させ、直接に銀監会などの3会を監督するという。改革の具体的な内容は6月末までに発表するとみられている。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
中国金融界に反腐敗のメスが入った。北京当局が株急落の責任追及を進めるなか、中国証券最大手である中信証券の程博明・総経理や複数の幹部、そして中国証券監督管理委員会の張育軍・主席補佐が、16日までに相次いで取り調べを受けていたことがわかった。
習近平指導部の汚職取り締まりは金融業界にも広まっている。中央銀行である中国人民銀行の主要幹部3人が18日、「財経紀律違反」などの理由で厳重警告、警告の党内処分を受けた。
中国国内経済金融情報サイト「財新網」は11日、中国共産党中央財経指導小組弁公室主任・劉鶴氏の評論記事を掲載した。劉氏は習近平政権の金融経済における重要なブレーンで、2013年5月に訪中した米国のトム・ドニロン前大統領補佐官に対して、習近平氏は「彼は私にとって極めて重要だ」と話していた。
世界格付大手のムーディーズとスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は3月2日と31日にそれぞれ、中国と香港の信用格付見通しをこれまでの「安定的」から「ネガティブ」に引き下げた。これについて中国財政部は連日、2社の信用格付見通し引き下げの理由を否定し、中国経済が直面する困難は大きくないと反論。また香港証券当局は報復とも言える行動に出た。