布製の靴を防水にする簡単な方法
洋服が雨に濡れないように傘やレインコートを使って雨を遮ることができますが、靴までは雨から守ってもらえません。特に布製の靴はすぐに濡れてしまい、翌日乾く保証もありません。雨の日にどうしても布製の靴を履かなければならない場合、また、市販の防水スプレー(多くは撥水効果を持たせるスプレー)を持っていない時に、ここで紹介する方法を試してください。とても簡単ですが意外と役に立ちます。
用意するものは白いロウソクとドライヤーだけです。
靴の表面を満遍なくロウソクで塗ります。次に、靴の表面にドライヤーを当てて温めます。ロウソク(ワックス)が溶けて布に均等にしみ込んでいれば完成です。
動画で分かるように、布製の靴にロウソクを塗ったものと塗っていないものの防水性が一目瞭然ですね。
(動画)
(翻訳編集・豊山)
関連記事
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。