家具の形になる木を育てる職人=イギリス

でできた美しいフォルムの家具を製作するイギリス・ダービーシャー州のギャビン・ムンロ(Gavin Munro)さんが、栽培農園の様子を映した動画を公開しました。

通常、いす一つ作るのに、かかる年数は約50年。成長した大木を伐採し、細くカットして家具にします。家具デザイナーのムンロさんは、この年数を短くできないかと考えました。

そこで、ムンロさんは若い木々をイスやテーブル、ランプシェードなどの形に固定して育てることを思いつきました。ジョイントの部分は若い枝を接ぎ木すれば、美しい曲線もお手のもの。家具の形に整い、十分育ったところで伐採し、表面を滑らかに整えれば完成です。

育てられた「家具」が収穫されても、根が残っているので、翌年にはまた新たな「家具」が生まれます。エコロジーの面からみても、とても効率がよいとムンロさんは言います。

これらの自然にはぐくまれた椅子は、実用的なのでしょうか?ムンロさんは、「椅子全体が一つの木でできていて、ジョイントがありません。だから、強度はとても高いですよ」とムンロさんは話しています。

(YouTubeより)

(翻訳編集・豊山)

関連記事
 もし、木が互いに話す、情報を交換する、コミュニケーションをとることができると言われたら、あなたは信じられますか? 子供たちの「おとぎ話」の中のことで、現実にはありえないと思うかもしれません。最近、この「おとぎ話」は事実だということが、科学で証明されました。
アフリカの南西部に位置しているナミビア共和国を、初めて耳にしたという人もいるだろう。しかし、この国の南部には地球外生物のような形をしている矢筒の木(Quiver tree)が一帯に広がっている珍しい森があって、観光スポットとして有名になっている。
南アフリカ共和国リンポポ(Limpopo)州のサンランド農場に、樹齢6千年(放射性炭素で年代を測定)の巨木があります。メソポタミア文明が栄えるより前からこの大地に根を張っているという。今でもしっかりと生きていて、葉が茂り、夜には花が咲き、時期になると実をつけるそうです。驚きですね!
乾燥した南インドの土地に木を300本植えたおばあさんがいる。彼女の名前はサルマラダ・ティンマッカさん(Saalumarada Thimmakka)。105歳になるティンマッカさんは学校に通ったことがなく、また子供を授かることもできなかった。インドの農村に暮らす女性にとって、不妊は不名誉なことであり、家族や社会から追放される可能性もある。しかし、彼女は子供の代わりに木を育て、今ではエコ活動のヒロインとしてインドで広く知られている。CNNが伝えた。