(Mario Tama/GettyImage)
最新医学

車の排気ガス 認知症発症のリスクを高める=カナダ研究

車の排気ガスが認知症にかかるリスクを高めるという論文が、医学誌「ランセット」1月7日号に掲載された。これまでにも、専門家の間では大気汚染とアルツハイマーなどの神経変性疾患との関連性が指摘されていたが、今回の研究では、カナダの研究所がより膨大なデータを分析し、その主張を裏付けた。

カナダ・オンタリオ州公衆衛生局(PHO:Public Health Ontario)と臨床評価科学研究所(ICES:Institute for Clinical Evaluative Sciences)は、オンタリオ州に住む20歳〜85歳の650万人を対象に、2001年~2012年まで、11年間の追跡調査を行った。それによると、交通量の多い道路から50メートル以内に住む人は、300メートル以上離れた地域に住む人より、認知症になる確率が7%高いことが分かった。一方、パーキンソン病や多発性硬化症などの場合は、変化はなかったという。

論文をまとめたPHOのレイ・コプス(Ray Copes)氏は、「この調査結果は、空気の汚染物質が血液を通して脳に入りこみ、中枢神経系に影響を与えることを示した」と話している。

昨年には、イギリス・ランカスター大学(Lancaster University)が、汚染された大気中に存在するマグネタイト・ナノ粒子が人の大脳に侵入し、脳組織を刺激してアルツハイマー型認知症をもたらす有害物質フリーラジカル(遊離基)を生成すると発表している。

アルツハイマー型認知症は一種の脳神経の疾病で、症状として、記憶の低下、記憶の喪失、人格変化認知障害(学習・記憶・理解・問題解決を含む)などがある。

(翻訳編集・豊山)

関連記事
 【大紀元日本10月18日】日常の生活習慣を変えればガンを予防できることが、最近の研究で明らかになった。米モフィット・ガンセンター(Moffitt Cancer Center)のトーマス A.セラー(
 【大紀元日本1月7日】「血液中のガン細胞を見つける」という新たなガン検査用マイクロチップが発明された。10億個の健康な血液細胞の中から、たった一つのガン細胞を見付け出すことができるという。 ボストン
現代では、経済的に発展した国の死亡原因の第一位はガンである。
中国南部の広西チワン族自治区は、長寿の村が多いことで知られている。同自治区桂林市茘浦県のある村は人口3653人、癌に罹っている人は一人もいない。現状がたまたまそうだというのではなく、村の歴史上これまで癌に罹った人は一人もいないのだ。医療関係者から注目されたこの村に米国の専門研究チームが住みついて調査した結果、癌に罹らない要因は、村民が常に食べている現地で採れた里芋であることが判明した。台湾メディアが伝えた。
アイルランドにあるリムリック大学病院(University Hospial Limerick)の研究チームは2016年末、消化器系に新しい臓器があると発表した。発見されたのは、これまであまり重要とされていなかった腸間膜(mesentery)という部分。小腸などの臓器を腹腔内の背中側の壁につなぎとめている膜のことで、二重層になっている。医学誌『ザ・ランセット』(The Lancet Gastroenterology & Hepatology)に掲載された論文によると、腸間膜は独立した単なる器官ではなく、他の