練馬大根入り練馬スパゲッティが給食メニュー

「区に愛着アリ」8割が答えた練馬区で絵本キャンぺーン

練馬区は、独立70周年を記念し、2015年から実施している練馬区広報プロジェクト「Yori Dori Midori 練馬」の一環として、区民の練馬区への愛着を“絵本”で育む『I ❤ 練馬あるある』キャンペーンをスタートする。

練馬区は、1947年(昭和22年)8月1日に板橋区から分離独立し、23番目の特別区として誕生した。2016年に実施した区民意識意向調査で「区への愛着を感じる」と答えた方が8割を越え、区民の多くが練馬区に関心を持ち、愛着を持っているとのこと。

2017年は、独立から70年の記念の年となり、様々な記念事業の実施。今回の『I ❤ 練馬あるある』キャンペーンは、練馬区大泉学園町在住の人気絵本作家のぶみさんとコラボレーションし、練馬区の“あるある”を描いたオリジナルの絵本を製作する。

練馬区はほとんどオーストラリアだ!(東京都練馬区 区長室 広聴広報課)
でも、おおきさがぜんぜんちがう!(東京都練馬区 区長室 広聴広報課)
区の給食メニューの一つ、練馬大根入りの「練馬スパゲッティ」は子供たちに大人気!(東京都練馬区 区長室 広聴広報課)
でも、練馬大根はものすごくぬきにくい(東京都練馬区 区長室 広聴広報課)

製作が決定した絵本『I ❤ 練馬あるある』は、「練馬区はオーストラリアの形に似ているけど、大きさが全然違う」、「練馬スパゲッティは給食で人気だけど、具材の練馬大根は抜きにくい」など、練馬区の“あるある”で、くすっと笑えるような小話を伝えている。 

ますます区への愛着が湧きそうな絵本の完成は、練馬区によると、2017年7月下旬を予定。

(編集・甲斐天海)

 

関連記事
ブレインフォグはCOVID-19の一般的な後遺症であり、最新の研究では、血液脳関門の損傷がその原因の一つであることがわかりました。 血液脳関門(Blood-Brain Barrier、BBB)は、脳血管内皮細胞と周囲の細胞から構成され、血液と脳の間の分子の出入りを調節し、中枢神経系を血液中の外部物質、ホルモン、神経伝達物質から守ります。血液脳関門が損傷されると、有害物質が脳に入り込み、中枢神経系の疾患を引き起こすことがよくあります。
甘くて心地よい糖分に慣れていると、糖を断つのは耐えられないでしょうか?糖を断った後の利点を考えると、それが絶対に価値があると思うでしょう。 「あなたの体は糖(加糖)を必要としていません」と、2型糖尿病の逆転に長期間注目している腎臓病専門の馮子新氏は大紀元のインタビューで述べ、糖を断った後、あなたの体には予想外の変化が起こると言っています。
このごろ、雨が降り続く中国各地では、雨上がりになると「危険な巨大カタツムリ」がたくさん出現しており、ネット上でも話題になっている。
米連邦控訴裁判所は、COVID-19パンデミックによる陪審裁判の停止措置を理由に、刑事事件を2度却下した判事をその事件から解任した。5第9巡回控訴裁判所の3人の裁判官は、ジェフリー・オルセン氏に対する訴訟はコーマック・カーニーから別の判事に再割り当てされると発表した。
米アラバマ州のパパが、10年以上にわたってトレードマークだったヒゲを剃り、子供たちに衝撃を与えました。