イランの核合意順守、トランプ大統領は認めない見通し=米政府筋

[ワシントン 5日 ロイター] – トランプ米大統領が近く、イランと欧米6カ国などが結んだ核合意について、イランが順守しているとは認めないと表明する見通しであることが分かった。米政権のある高官が5日、匿名を条件に明らかにした。高官はまた、大統領がより敵対的なイラン戦略を打ち出す、とも語った。

トランプ米大統領はかねてより、核合意について「恥ずべきもの」「最悪のディール」と酷評。トランプ大統領は10月15日までに、イランが核合意を順守しているのかどうか、議会に報告する必要がある。

大統領は5日、ホワイトハウスで軍幹部らと会談した際、「イランはテロを支援し、暴力や流血、混乱を中東に広めている。(核)合意の精神に沿っているとは言えない」と主張。イランが合意を順守しているかどうかの判断については「まもなく発表がある」と述べるにとどめた。

大統領がイランの順守を認めない場合、議会は合意に基づいて停止しているイラン制裁を再発動するかどうか60日以内に判断する。共和党と一部民主党は署名当時、核合意に反対していたが、今の議会はイラン問題に取り組む機運に乏しく、制裁再発動の有無は不透明な情勢だ。

米政府高官によると、イランをめぐるトランプ米大統領の演説日程は10月12日が検討されているが、まだ決定はされていないという。

関連記事
ウクライナ保安庁(SBU)は7日、ゼレンスキー大統領と複数の高官を対象としたロシアの暗殺計画に関与したとして、国家反逆などの容疑でウクライナ国家警備局の大佐2人を拘束したと発表した。
中華民国の新政権就任式に向け、台湾日本関係協会の陳志任副秘書長は7日、外交部の定例記者会見で、20日に行われる頼清徳次期総統の就任式に、現時点では各党・会派から37名の日本国会議員が37人が出席する予定だと発表した。過去最多の人数について「日本側は新政権をとても重視している」と歓迎の意を示した。
5月6日、米国ホワイトハウスは、ロシアによる法輪功学習者の逮捕に対して、再び声を上げ、中共とロシアの関係の強化に懸念を表明した。 中国での法輪功学習者に対する迫害は、生きたままの臓器収奪を含めてすでに有名だが、先週、ロシア警察が突然4名の法輪功学習者を逮捕し、その中の46歳のナタリア・ミネンコワさんが2ヶ月間の拘留を受けたことが判明した。
ゴールデンウィーク中に外国人労働者の受け入れ拡大に向けた法改正の審議が進む。識者は「実質移民解禁ではないか」と危惧する。こうしたなか、いわゆる移民政策推進に一石を投じるオンライン署名が行われている。半年間で7500筆もの署名を集め、コメントも2300件を上回る。
現在、法廷はトランプ前大統領に対し、4月15日にニューヨークで始まった刑事裁判について沈黙しろと命じた。これに対して一部の弁護士は、この命令が違憲であり、言論の自由の侵害であるとしている。