EU、IT企業の事業展開国での課税認める共通方針採択

[ブリュッセル 5日 ロイター] – 欧州連合(EU)は5日に開いた財務相理事会で、米アマゾン<AMZN.O>やフェイスブック<FB.O>などIT大手への課税に関する「共通政策方針」を採択した。企業の「仮想」存在に基づく、新たな法人税制度の検討を促すもので、IT企業が拠点を置く国だけでなく、オンライン事業を展開している国での課税も認める。

一部国からの圧力を受け、文書の表現は抑制された。

欧州委員会は数カ月以内に、「暫定課税措置」を提案する見込み。デジタル経済への課税をめぐる国際合意の成立前に採用される可能性もある。 アマゾンなどはEU域内の節税策として、ルクセンブルクやアイルランドといった低税率国に拠点を設けており、納税額が少なすぎるとの批判を招いている。

関連記事
米国政府が世界各国のLGBT関連運動に多額の資金提供をしていたことが、エポックタイムズの調査で明らかになった。その額は過去3年間で41億ドルに上る。
最近、バルト海にある二本の重要な海底ケーブルが損壊し、ドイツ、スウェーデン、フィンランド、リトアニアの四か国が […]
米国議会は中国の最恵国待遇の取り消しを提案。AI技術競争において優位を目指す「AIマンハッタン計画」も始動。中国経済への影響が注目される
トランプ次期大統領は緊急事態宣言を準備し、不法移民の強制送還計画を発表した。計画では特に中国籍の兵役年齢の男性を優先している
米司法省は最近、IR事業をめぐり日本の政府関係者に賄賂を渡すよう指示して、中国企業のCEOを海外腐敗行為防止法違反の容疑で起訴した。