米政府、北朝鮮が「根本的」に態度改めない限り交渉行わず=当局者

[ワシントン 13日 ロイター] – 米ホワイトハウス当局者は13日、米政府は北朝鮮が「根本的に態度を改めない限り」同国と交渉は行わないと述べた。ティラーソン国務長官は前日に北朝鮮に前提条件なしの対話を呼び掛けているため、政権内の見解のずれが浮き彫りとなった。

当局者はロイターに対し「北朝鮮がこのほど実施したミサイル実験を踏まえると、現在は(交渉に)適した時期ではない」と述べた。

ティラーソン氏は前日に講演し、北朝鮮と前提条件なしで直接対話する用意があると述べている。

当局者は「トランプ政権は北朝鮮が根本的に態度を改めない限り交渉は行わないとの確固たる立場で一致している」と主張。「国務長官自身がこれまで述べてきたとおり、これには核・ミサイル実験の停止が含まれている」とした。

ティラーソン氏は講演で核・ミサイル実験の停止を対話の前提条件にするとは明確に述べておらず、対話中に追加実験を行えば「対話が困難」になり、生産的な対話には「自粛期間」が必要だと指摘するにとどめている。

米国務省のナウアート報道官は13日、記者団に対し、北朝鮮が核・ミサイル実験を停止することが対話の前提条件になると説明し、「現在がそのような状況でないことは明らか」と強調。ティラーソン氏は新しい方針を打ち出したわけではなく、ホワイトハウスと「見解は一致している」と述べた。

ティラーソン氏の発言を受けて中国外務省の陸慷報道官は、北朝鮮情勢の膠着打開に向け、緊張緩和や対話推進の取り組みを歓迎すると述べた。

インタファクス通信によると、ロシアのリャプコフ外務次官もティラーソン氏の発言を歓迎する意向を示した。

米国の別の当局者は、ティラーソン氏の発言の前には、北朝鮮が11月の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験により重大な節目を達成したと宣言したため、対話に前向きになるとの観測が出ていたと指摘。ティラーソン氏がこれを対話の機会と捉えた可能性を示唆した。

*情報を追加しました。

関連記事
アヴリル・ヘインズ国家情報長官によると、北京は米国や世界の選挙に影響を与える能力に自信を深めているという。 2024年の選挙に対する外国の脅威に関する上院公聴会でヘインズ氏は、中共当局は人工知能とビッグデータ分析を通じて影響力作戦のツールを完成させていると述べた。
5月15日、CNNは声明を発表し、史上最初の大統領テレビ討論会が6月27日にCNNで開催されることを確認した。以前、前大統領ドナルド・トランプはその日の早い時間に大統領ジョー・バイデンの招待を受け、6月と9月に二つの討論会に参加することになった。
バイデン米国大統領は2024年5月14日、中共(中国共産党)の不公平な貿易実態に対抗するため、複数の中国製品に […]
米国の大統領選挙が再び注目を集めている。現職のジョー・バイデン大統領と前大統領のドナルド・トランプ氏が、6月2 […]
連邦準備制度理事会(FRB)はアメリカの中央銀行として、政策のあらゆる側面に口を出している。それでも、先週のFRBのプレスリリースは極めて奇妙だった。FRBが気候変動を管理できると思うか?FRBの支配は災いをもたらすだけだ。