フィッチ、ポルトガルを「BBB」に格上げ 投資適格級は大手2社目

[リスボン 15日 ロイター] – 格付け会社フィッチは15日、ポルトガルのソブリン信用格付けを従来の「BBプラス」から2段階引き上げ、投資適格級の「BBB」とした。大手格付け会社3社のうち、2社から投資適格級の格付けを得たことになる。

フィッチは格上げの理由として債務の対国内総生産(GDP)比率の低下と中期的にこの低下傾向が続くとの見通しを挙げた。見通しは「安定的」。

「債務を取り巻く環境はこれまでの構造的財政措置、最近の循環的回復、借り入れ状況の大幅な改善によって好転している」と指摘した。

ただ、2018年の財政赤字は対GDP比で1.4%にとどまると予想。政府の見通しである1.1%を上回る。

ポルトガル財務省は、2段階の格上げは同国にとって初めてで、財政管理と成長促進の取り組みを評価したものだとの見解を示した。「前向きな評価はポルトガル国債の投資家層の拡大とさらなるソブリン債指数への採用につながる」との期待感を示した。

マークイット/iBoxxやブルームバーグ/バークレイズなどが算出する主要なユーロ建て国債指数のほとんどはムーディーズ、S&P、フィッチの大手3社による格付けの平均に基づいている。

S&Pは9月に3社では初めて、ポルトガルの信用格付けを投資適格級に復帰させた。ポルトガルは債務危機に見舞われた2012年初めにジャンク(投機的)等級へ転落していた。

15日の取引でポルトガル国債の利回りは格上げへの期待から、15年初め以来の低水準を付け、一時は約8年ぶりにイタリア国債利回りを下回った。

関連記事
日米豪印4カ国の外相会合が、トランプ次期アメリカ大統領の就任式直後に開催される見込みだ。「クアッド」と呼ばれるこの4カ国の枠組みは、「自由で開かれたインド太平洋」の実現を目指している。この概念は、中国共産党の影響力拡大を念頭に置いたものだ。
トランプ氏が関心を寄せるグリーンランドが世界の注目を集めている。トランプ氏の発言やトランプ・ジュニア氏の視察により、欧州の同盟国は不安を感じている
台湾では海底ケーブルが損傷を受けるケースが増えていた。先日、中国の貨物船がアンカーでケーブルを破壊していたという指摘がされ、中共の関与の可能性が浮上している
中共のハッカーが侵入したアメリカの通信ネットワークが以前より深刻で被害を受けた企業も多い事が判明。
カナダのジャスティン・トルドー首相が自由党党首を辞任すると発表し、新党首が選出されるまで首相職を継続する意向を示した。後任党首を巡る動向に注目が集まる。有力候補が次々と取り沙汰される中、自由党の行方が今後のカナダの政局に大きな影響を及ぼす。