インド経済、来年は世界5位に浮上へ 英仏追い抜く=英調査機関

[ロンドン 26日 ロイター] – 英民間調査機関の経済ビジネス・リサーチ・センター(CEBR)は、26日に公表したリポートの中で、インドが来年、英国とフランスを抜き、ドルベースで世界第5位の経済になるとの見通しを明らかにした。

CEBRのダグラス・マクウィリアムズ副会長は、インド経済には高額紙幣廃止や物品・サービス税(GST)の導入など「一時的なマイナス要因はあったが、それでも英仏に追い付いた。2018年には両国を抜き、ドルベースで世界第5位の経済に躍り出るだろう」と語った。

中国については、2032年に米国を抜いて世界一になると予想。「トランプ大統領の通商への影響が当初の想定ほど大きくないため、米国は前回予想したより1年長くナンバーワンの座を維持する」とした。

英国は向こう2年ほどはフランスに後れを取るものの、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の英経済への影響は想定よりも小さなものにとどまり、2020年には再びフランスを追い越す、と予想した。

CEBRはロシアに関しては、エネルギーセクターに依存し過ぎていると分析し、原油安に対する脆弱性を指摘。経済規模は現在の世界11位から、2032年までには17位に転落するとの見通しを示した。

関連記事
2012年に習近平が就任して以来、中国からの庇護申請者は累計で100万人を超えた。2022年一年の庇護申請者数だけで前任の胡錦濤の10年間の任期中の総数に匹敵する。まさに地獄
ラーム・エマニュエル在日米国大使も間もなく離任する。彼は、米国、日本、韓国などインド太平洋地域の同盟国との協力の重要性を強調し、中共をロシア、北朝鮮、イランの「独裁者の枢軸」の一部として厳しく批判した。
自国経済も低迷、西側諸国のデカップリングも進む中、英国の財務大臣が中国を訪問し、中共政府とより緊密な貿易関係の構築を目指すと述べた。この財務大臣の言動に疑問の声があがっている
日米豪印4カ国の外相会合が、トランプ次期アメリカ大統領の就任式直後に開催される見込みだ。「クアッド」と呼ばれるこの4カ国の枠組みは、「自由で開かれたインド太平洋」の実現を目指している。この概念は、中国共産党の影響力拡大を念頭に置いたものだ。
トランプ氏が関心を寄せるグリーンランドが世界の注目を集めている。トランプ氏の発言やトランプ・ジュニア氏の視察により、欧州の同盟国は不安を感じている