ドイツ外相、中国に軍縮求める方針 訪中時に協議へ=独紙

[ベルリン 7日 ロイター] – ドイツのマース外相は、近く予定する訪中時に中国に軍縮を求めるとの考えを示した。

外相は独紙ウェルトに対し、ドイツは米国とロシアに1987年の中距離核戦力(INF)廃棄条約を守るよう引き続き求めていくと述べた上で、将来の合意には中国が参加することが理にかなっているとの見方を示した。

トランプ米大統領は10月20日、ロシアが条約に違反しているとしてINF廃棄条約から離脱すると表明。条約を締結していない中国が新型兵器を開発していることへの懸念も示した。

マース外相は新型兵器や中国を含めた軍縮の枠組みを構築することが不可欠だとし、「宇宙兵器や自動兵器は近いうちにもはやSFではなく実現可能なものになる。新型兵器の技術発展に後れを取らないルールが必要だ」と述べた。

訪中の詳細には触れなかったが、「今後数日に行う」中国当局者との協議で「透明性の向上や軍縮を求める」との考えを示した。

ドイツは米国や他の北大西洋条約機構(NATO)加盟国とINF廃棄条約について緊密な協議を継続しており、新たな軍拡競争の回避を目指すとも述べた。

NATO外相は12月にこの問題を協議する見通し。

関連記事
2024年5月13日、米国国会議事堂の前で、ある特別な意味を持つ米国国旗が掲揚された。これは、法輪功の創設者である李洪志氏に対する敬意と、法輪大法が社会にもたらした素晴らしい影響を称え、世界法輪大法日を祝う行事の一環だ。
「パンデミックに対するこの新たな提案(パンデミック条約)は非常に歪んでいる。これはビジネス戦略であり、公衆衛生上の戦略ではない。富の集中と植民地主義によるビジネスだ」元WHO職員 デイビッド・ベル氏
元WHO職員が大紀元に寄稿「パンデミック条約については、巨額の資金が動いているだけに、客観的に状況を把握するのはなかなか難しい。公衆衛生に対するオーソドックスな観点から、その問題点をいくつか見ていこう」
中華民国史上初の女性総統、蔡英文が5月20日に任期を終えた。
台湾の頼清徳総統は20日、就任式典に日本の超党派国会議員らが出席し、「自らの行動によって台湾支持の姿勢を示」したことに感謝の意を示した。