NZ銃乱射事件、王立委が12月10日までに調査報告へ=首相

[ウェリントン 8日 ロイター] – ニュージーランド(NZ)のアーダーン首相は8日、クライストチャーチのモスク(イスラム教礼拝所)2カ所で起きた銃乱射事件について、王立委員会が12月10日までに政府に調査の報告を行うと明らかにした。

アーダーン首相は声明で、王立委が容疑者の活動、ソーシャルメディアの利用、海外とのつながりのほか、当局のテロ対策を巡って「不適切な」優先事項の設定があったかどうかを調べると説明した。

3月15日に発生した銃乱射事件では、実行犯とされるオーストラリア人のブレントン・タラント容疑者(28)が50件の殺人罪で訴追されている。

アーダーン首相は、同容疑者がNZとオーストラリアで監視対象のリストに入っていなかったとしている。

関連記事
4年ぶり8回目のワールドシリーズ制覇を果たしたドジャースは7日、ホワイトハウスを表敬訪問し、トランプ米大統領と面会した。トランプ氏は、大谷選手について「映画スターのようだ。将来有望だ」と称賛した。
ホタルの観賞シーズンの台湾で、自然と文化が織りなす春の絶景を。
トランプ政権が中国製品に対する関税を引き上げた後、中国共産党(中共)はアメリカ製品に追加関税を課す報復措置を発表。トランプ大統領はすぐさま「間違った一手だ!」と述べた。
台湾の頼総統は6日、対米交渉においてゼロ関税を提案し、報復措置を取らない方針を表明した。また、貿易障壁の撤廃に取り組むと述べた。正式な外交関係がないにもかかわらず、アメリカは台湾にとって最も重要な国際的支援者であり、主要な武器供給源である。
4月5日、カンボジアのリアム海軍基地が開所。中国資金で建設されたこの基地は、南シナ海近くに位置し、中国共産党(中共)の海軍拡張の一環として注目されている。