今年もニューヨーク市のブルックリン植物園では、桜まつりが開催される。同園には100年の歴史を誇る米最古の日本庭園がある (Photo by Leon Neal/Getty Images)
今年もニューヨーク市のブルックリン植物園では、桜まつりが開催される。同園には100年の歴史を誇る米最古の日本庭園がある (Photo by Leon Neal/Getty Images)

アメリカ最古の日本庭園 桜の季節迎える=ニューヨーク

寒い冬が過ぎ去り、ニューヨークでも桜の季節を迎えました。桜の名所として知られるブルックリン植物園では、まもなく桜祭りが開催されます。

4月は桜の花見の季節。桜並木はワシントンが知られていますが、ブルックリン植物園でも桜を満喫できます。

ブルックリン植物園では4月2日に、1本目の桜が開花し、春の訪れを告げました。春になると、植物園では30種類を超える桜の花が咲き誇ります。同時期に咲くさまざまな種類の花も楽しむことができます。

ブルックリン植物園は1910年に開園した植物園で、敷地内にはアメリカで最初に作られた日本庭園があります。毎年この時期になると、桃色や白の桜が日本庭園を取り囲むように咲き、観光スポットとなっています。

毎年恒例の桜祭りは、ニューヨークの代表的な春のイベントの一つで、今年は4月27日と28日に開催される予定です。桜祭りでは日本の伝統音楽や舞踊なども披露される予定で、毎年多くの在米邦人やニューヨーカーが訪れます。

(エポックメディアグループ 新唐人テレビより)

関連記事
種子油が肥満や慢性疾患の原因として注目されていますが、実際はどうなのでしょうか?本記事では、種子油の健康への影響と選ぶべき油について解説します。
春分にぴったりな菊花とサンザシのお茶。肝の巡りを整え、消化を助け、春の不調やストレスを和らげます。口の苦みや疲れにお悩みの方にもおすすめです。
雑談が苦手な方必見!「もっと聞かせて」を使った会話術で、職場や日常生活で気軽に会話を楽しむ方法を紹介。聞き上手になれば、関係がぐっと深まります。
1-3-5ルールは、タスク管理や生産性向上のためのシンプルな方法論です。
迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。