エポックタイムズは、AIおよびディープフェイクの専門家と一緒に、偽のコンテンツで発生する可能性のある問題、そしてこれに対応するための方策について話した。画面右は「ディープフェイク(Deepfakes)」技術を使って、プーチン露大統領の顔写真を改変した偽写真(ALEXANDRA ROBINSON/AFP/Getty Images)

中国発の顔交換アプリ「Zao」、プライバシー侵害の懸念で批判高まる

中国企業が開発したスマホ用顔交換アプリ「Zao」は8月30日、中国国内App Storeで公開されて以降、高い人気を得ている。一方で、ユーザーのプライバシーが侵害される可能性が高いと批判された。

ロイター通信2日付によると、ユーザーがスマホで自撮りした自分の写真を「Zao」アプリにアップロードすると、映画やドラマなどに登場する俳優の顔をユーザーの顔に置き換えることができる。ユーザーが物語の中の人物になりきり、または憧れのアイドルと共演しているようになれる。この動画をSNS上に投稿すれば人気者になれるため、「Zao」アプリは高い人気を博した。

同アプリは、人工知能(AI)技術を駆使し、写真や動画の顔だけではなく声も換えることができる。この技術はディープフェイク(Deepfakes)技術と呼ばれる。

アプリの利用規約には、「ユーザーは顔データに関する知的財産権を放棄すると同時に、Zaoがユーザーの顔写真を営利目的で使用することを許可する」との記載がある。これに気づいたユーザーから非難が殺到した。

「Zao」は9月1日、中国版ツイッター「微博」で声明を出した。同社は、指摘されたプライバシー上の問題について、今後「少し時間はかかるが、考えの至らなかった点を改善していく」とした。

中国国内メディアの5日付の報道によれば、「Zao」側は利用規約を修正し、「顔データを第三者に提供する際、事前にユーザーの同意を求める」との内容を加えた。

「Zao」は中国のモバイルSNSプラットフォーム大手、陌陌(MOMO)が開発した。同社は2014年、米ナスダック市場に上場を果たした。「Zao」のほか、出会い系アプリも手掛けている。

このほど「ディープフェイク」アプリは、笑いのネタを友人と共有したい世界各国の若者の間で流行っている。しかし、不純な動機を持つ人が同技術を悪用し、有名人らの偽動画を作成し、偽情報をネット上に流すことが懸念されている。

今年6月、フェイスブックが偽動画を放置したことで批判された。偽ビデオには、ナンシー・ペロシ米下院議長が、ひどく酒に酔って、ろれつが回らない状態でスピーチを行っている様子が映っていた。5月下旬、アメリカ進歩センターで講演を行った議長は、「酔っぱらっている」ように見えた。一部のメディアは、議長のイメージ低下を図るために偽動画が作成されたとの見方を示した。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
「孔子学院?新華社?こんなものはもう退屈だろう。中国が本当に世界的なソフトパワー拡大には、モバイルゲームに焦点を当てるべきだ」中国国内メディアは最近、100億米ドル規模に達している中国ゲームの影響力の高まりに自信を見せている。当局は、ゲームコンテンツを通じて中国文化の浸透工作や、親共産主義人物の人気獲得を促進したりしている。
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。