1月22日、中国武漢市漢口鉄道駅でマスクを着用する乗客ら(Xiaolu Chu/Getty Images)

<新型肺炎>感染確認されていない死者たち=香港メディア

香港メディアはこのほど、中国で急速に感染が広がっている新型肺炎について、一部の患者が感染を確認される前に死亡したと現地取材を経て報道した。

「端傳媒」1月26日付は、武漢市のある葬儀業者の話として、1月22日夜だけで30体以上の遺体を火葬したと言う。遺体には「新型肺炎の感染は確認されておらず、その日に火葬しなければならない」という共通点がある。また、死亡者は生前、市の新型肺炎の主要治療病院、金銀潭医院で診察やウイルス検査などを受けていなかったことでも共通する。死亡原因は「重度の肺炎」や「病毒性肺炎」などとなっている。

記事は、武漢市に住む65歳の女性市民を取り上げた。女性は1月6日、発熱や咳、頭痛の症状が出たため、自宅近くの病院で診察を受け、「病毒性感冒」と診断された。2日後、別の病院で再び診察を受けたが、異常は見つからないと言われた。しかし、症状が一向に改善されないため、女性は11日、発熱外来のある同済医院に行った。女性と同じ症状の患者で窓口は混み合っていたという。病院側は、女性にCT検査などを行い、「家で様子を見るように」と指示した。

その後、女性市民の病状が重症化し、13日に入院、15日に隔離病棟に移されたが、その直後に亡くなった。家族によると、病院側が15日夜に女性の遺体を直ちに火葬するようにと促した。葬儀場は、非常時期であるため、遺体の清拭や告別式の執行を省くとした。

記事は、中国当局が公表した死亡者数のほかに、統計に入れられていない感染の疑いのある死者も多数いると指摘した。

一方、「端傳媒」によると、武漢市の病院で勤務する医師は、1月以降「患者は日増しに増え続けている」「熱を出した患者が簡易椅子を持ち込んで、診察室の前で並んで座るのを見て、感染拡大はもう抑制できないとわかった。救急治療室にいる患者は死を待つしかない」と話した。

もう1人の医療従事者は、武漢市江漢区の大病院の救急治療室に勤務する120人余りの医療従事者のうち、20人が新型コロナウイルスによる肺炎に感染したと明かした。「医療従事者の人手不足が深刻であるため、患者が亡くなった後、遺体をベッドに放置したままで、速やかに運び出すことができない」と言う。

医療従事者らは、防護服や医療用ゴーグルなどの備品不足が続いていると嘆いた。

同記事によると、武漢市の葬儀場、漢口殯儀館にある14の火葬炉は現在、24時間稼働しているという。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。