ツマジロクサヨトウ、中国8省で確認。 年内約6万平方キロメートルの農地に影響する。ナイロビで確認された、ツマジロクサヨトウに食害されたトウモロコシ(GettyImages)

ツマジロクサヨトウ、中国8省で確認 年内約6万平方キロメートルの農地に影響

イネ科やキビ、トウモロコシの重要害虫のひとつ、ツマジロクサヨトウ(Spodoptera litura)が中国8省で確認された。中国農業農村部によると、冬と春の気温が高い今年は、昨年よりも被害が大きくなる見込みという。

農業農村部栽培管理部長の潘文博氏は3月5日の記者会見で、ツマジロクサヨトウが中国の作物栽培を脅かし始めたと述べた。今年3月の時点で、すでに影響規模が昨年被害の1600万ムー(10672㎢)に達しているという。

中国農業技術網によると、ツマジロクサヨトウは雲南、広東、海南、広西、福建、四川、貴州、江西など8省の228県で確認された。雲南省では9割のトウモロコシ生産地域で影響を受けている。

アメリカ大陸の熱帯および亜熱帯地域に発生するツマジロクサヨトウは、食欲が旺盛で繁殖力も強く、トウモロコシのほか、水稲、キビ、サトウキビ、野菜、綿花など、80種以上の作物を食害する。

気温が上がる春に成長速度が増し、約1カ月で一世代の繁殖を行う。昨年の台湾農業委員会によると、群れの移動速度は早く、中国では昨年1月に初めて侵入し、モンスーン発生時期から移動が加速。5月半ば~6月下旬の1カ月半あまりで米国からアフリカ、アジア、台湾への移動と被害が報告された。

日本の農林水産省によると、ツマジロクサヨトウは一世代で500㎞、一晩で最大100㎞移動する。日本では2019年7月、鹿児島県南九州市内で国内で初めて報告され、11月ごろまで東北地方で広がりが確認されている。今年もすでに、沖縄県と鹿児島県の一部で報告されている。

中国メディアは2月、 2020年のツマジロクサヨトウの影響範囲は8000万から1億ムー(5万3360〜6万6700㎢)の農地に達する可能性があると推定している。

(翻訳編集・佐渡道世)

関連記事
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。