イメージ画像。(STR/AFP via Getty Images)

中共肺炎は「SARS+エイズのようなものだ」遺体解剖した中国の医師が見解

中国の医師はこのほど、中共肺炎(武漢肺炎、COVID-19)がヒトの肺だけではなく、免疫系まで攻撃することから、「SARS(重症急性呼吸器症候群)にエイズ(後天性免疫不全症候群)を足したようなものだ」との見解を示した。

中国ポータルサイト・騰訊網3月10日付の報道で、感染患者の遺体解剖に関わった医師は、「重症患者の肺機能の損傷が激しく、免疫系もほぼ壊滅状態であった」と明かした。

また、同医師は「SARSはヒトの肺しか攻撃しないので、免疫系に異常は発生しない。それに対して、エイズはヒトの免疫系だけを狙う。新型肺炎による重症患者への攻撃はSARS+エイズのようなものだ」と話した。

タイ保健省は2月2日、バンコクにある国立病院の医師が、中共肺炎に感染した中国人観光客の重症患者に対して、抗エイズウイルス(HIV)薬と抗インフルエンザ薬を併用して投与した結果、患者が劇的に回復したと発表した。

中国国家衛生健康委員会が1月下旬に公開した「新型コロナウイルスによる肺炎の診断・治療方案(試行第三版)」は、治療薬として抗エイズウイルス薬のロピナビル・リトナビルを提案した。

武漢大学中南医院の重症医学科主任の彭志勇医師は遺体解剖結果を踏まえて、退院患者は再び核酸検査で陽性反応が出る現象について分析した。同医師のチームは退院した一部の重症患者を再検査したところ、血液中のリンパ球数が正常値に戻っておらず、免疫力が完全に回復していないことがわかった。現在の退院基準は、臨床症状の改善と核酸検査の結果だけを見ているが、免疫の回復状況を考慮していない。「免疫力が落ちている人は再感染の可能性が高い」と同医師は指摘した。

退院患者に感染力があるかどうか、今後追跡調査が重要になると同医師は述べた。「新型コロナウイルスとの戦いはまだまだ終わっていない」

(翻訳編集・張哲)

関連記事
中国国内の特筆すべき情況として、現在感染症が猛威を振るい、安徽省や上海、瀋陽など多くの地域で病院と葬儀場が混んでいる。亡くなった人の多くは中高年で、若者も含まれている。しかし、こうした情況の中、当局は感染状況を隠蔽し続けている。
米国立アレルギー感染症研究所など自然界で発生したとしていたCOVID-19の発生の起源について今回、CIAが武漢実験室から漏洩した可能性を支持する立場を示した。
最近、中国ではインフルエンザウイルスやヒトメタニューモウイルスなど複数のウイルスが流行し、病院は患者で溢れている
最近、中共当局は、インフルエンザなどの複数の病気が同時に流行し、多くの地域で三級甲等病院が満員だと発表した。しかし、多くの市民は新型コロナウイルスの新しい株が出現したのではないかと疑問を抱いている。
アメリカ議会下院特別委員会は新型コロナの最終報告書を発表。中国の責任や対策の教訓を指摘している