Pixabay

【漢方の世界】鼻水―身体のシグナルを送る

今回のテーマは、鼻水。鼻水は「汚い」というイメージを持つ人も多いが、実は人体にとって非常に重要な働きをしている。例えば、汚染された空気や細菌ウイルスに遭うと鼻水が分泌され、鼻からそれを追い出そうとする。さらに、鼻水は異物を排除する働きがあるほか、辛い食べ物を食べても鼻水が出る。辛さは人体にとって刺激物であるため、これが体内に入ってこないように体が反応しているのだ。

 また、鼻水には身体の異常を伝えるというもう1つの重要な役割がある。鼻水は、いわば身体のシグナルだ。

 その代表例は、おなじみの風邪。鼻水のタイプによって、風邪の症状がよく分かる。

 ドロドロした鼻水:実の風邪

 サラサラした鼻水:虚の風邪

 黄色の鼻水:熱の風邪

 白色の鼻水:寒の風邪

 鼻水は汚いように見えても、実は我々の体を守り、大切なシグナルを送ってくれている。鼻水だけでなく、人体のあらゆる体液にはすべて重要な働きがある。

 このほか、漢方では「鼻はの状態を表す」という。つまり、鼻水は肺の状態を表している。したがって、漢方薬で治療する時は、肺の寒熱実虚を改善する薬を処方している。

(翻訳・河合)

関連記事
よもぎと小豆は、漢方と日常生活において重要な役割を果たしてきました。二つの組み合わせはその味に魅力があるだけでなく、そのユニークな性質を活かして体のバランスを整えてくれます。
この若草色の団子は、ただ目で楽しむだけでなく、桜の花々とともに季節の風情を一層引き立てます。
築200年の荒れ果てた家を購入し、5年かけて新しい命を吹き込んだ米国イリノイ州の夫婦は「それだけの価値があった […]
現代社会は、ストレスや様々な疾患に直面しており、多くの人々が健康への不安を抱えている状況にあります。しかし、私たちの身近な食材には、そんな不安を和らげる力を持つ意外なヒーローが存在します。それが「キャベツ」です。
SARS-CoV-2(新型コロナのウイルス名)のスパイクタンパク質が抗がん作用を妨げ、がんを促進する可能性があることが、最近発表されたブラウン大学による細胞研究のプレプリント(査読前原稿)で明らかになった。