【漢方の世界】鼻水―身体のシグナルを送る
今回のテーマは、鼻水。鼻水は「汚い」というイメージを持つ人も多いが、実は人体にとって非常に重要な働きをしている。例えば、汚染された空気や細菌・ウイルスに遭うと鼻水が分泌され、鼻からそれを追い出そうとする。さらに、鼻水は異物を排除する働きがあるほか、辛い食べ物を食べても鼻水が出る。辛さは人体にとって刺激物であるため、これが体内に入ってこないように体が反応しているのだ。
また、鼻水には身体の異常を伝えるというもう1つの重要な役割がある。鼻水は、いわば身体のシグナルだ。
その代表例は、おなじみの風邪。鼻水のタイプによって、風邪の症状がよく分かる。
ドロドロした鼻水:実の風邪
サラサラした鼻水:虚の風邪
黄色の鼻水:熱の風邪
白色の鼻水:寒の風邪
鼻水は汚いように見えても、実は我々の体を守り、大切なシグナルを送ってくれている。鼻水だけでなく、人体のあらゆる体液にはすべて重要な働きがある。
このほか、漢方では「鼻は肺の状態を表す」という。つまり、鼻水は肺の状態を表している。したがって、漢方薬で治療する時は、肺の寒熱実虚を改善する薬を処方している。
(翻訳・河合)
関連記事
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。