9月6日、ドイツのベルリンを拠点とする非営利機関「欧州憲法人権センター(ECCHR)」は、複数のファッション小売企業が中国の新疆ウイグル自治区での強制労働から利益を得ているとしてドイツ検察当局に告発した。写真は同自治区の綿の処理工場で2015年12月撮影(2021年 ロイター/Dominique Patton)

人権団体がドイツ小売企業を告発、中国での強制労働巡り

[ベルリン 6日 ロイター] – ドイツのベルリンを拠点とする非営利機関「欧州憲法人権センター(ECCHR)」は6日、複数のファッション小売企業が中国の新疆ウイグル自治区での強制労働から利益を得ているとしてドイツ検察当局に告発した。

ディスカウントストアのリドルやファッションブランドのヒューゴ・ボスなどの小売企業が新疆ウイグル自治区の綿産業における強制労働を助長し、直接的または間接的に利益を得ているとしている。

中国は、同自治区でイスラム教少数民族ウイグル族の弾圧や強制労働が行われているとの欧米諸国の主張を否定している。ベルリンの中国大使館からコメントは得られていない。

ECCHRのビジネス・人権プログラム責任者、ミリアム・サーゲマース氏は「欧州の政府が人権侵害を巡り中国を批判する一方で、欧州企業がウイグル人を搾取して利益を得ている可能性があることは容認できない」と指摘。「強制労働の疑いが確認された場合には、企業は責任を負うべきだ」と述べた。

リドルの広報担当者は、同社に関する疑惑は「古いサプライヤーリストに基づいており、過去の注文や期間に関連している」と答えた。

同社は、強制労働や児童労働に対して「ゼロトレランス」(不寛容)の方針を掲げ、サプライチェーン上の契約業者に社会的基準の順守を義務付けている。

広報担当者は「これらの規定の違反に関する具体的な事実を把握した場合、調査を行い、適切な措置を講じる。これに関連し、生産施設を閉鎖した」と述べた。

ヒューゴ・ボスの広報担当者は「われわれは自社製品の製造で自社の価値と基準が守られ、法的な違反はないと考えている」とした。

関連記事
2024年5月19日、前大統領ドナルド・トランプは、現職大統領ジョー・バイデンに対して初の大統領討論会前に薬物検査を受けるよう要求する意向を示した。トランプ氏はバイデン氏が3月の一般教書演説の際に「薬物の影響下にあった」と主張し、そのため討論会前に薬物検査を受けるべきだと述べた。
中華民国第16代の総統と副総統の就任式が5月20日に華やかに行われ、米国、日本、ヨーロッパからの要人が祝福のために来訪した。新総統の頼清徳氏は「国民を最優先に」と述べ、台湾が世界の発展に貢献する強い存在であるべきだと力説。台湾の国民は新しい政権に何を期待しているのか? 詳細をお伝えする。
ドナルド・トランプ前大統領のニューヨーク裁判が終わりに近づいている。5週間にわたる審理を経て、検察側はすべての証人喚問を終え、トランプ氏側の弁護団は反論の証言を手短に済ませる予定だ。ニューヨーク最高裁のフアン・メルチャン判事は、5月21日に最終弁論を始める準備を整えるよう双方に指示した。
2024年5月13日、米国国会議事堂の前で、ある特別な意味を持つ米国国旗が掲揚された。これは、法輪功の創設者である李洪志氏に対する敬意と、法輪大法が社会にもたらした素晴らしい影響を称え、世界法輪大法日を祝う行事の一環だ。
「パンデミックに対するこの新たな提案(パンデミック条約)は非常に歪んでいる。これはビジネス戦略であり、公衆衛生上の戦略ではない。富の集中と植民地主義によるビジネスだ」元WHO職員 デイビッド・ベル氏