台湾民間、リトアニア商品を積極的に購入 「恩返し」示す
台湾の財団法人聯合クレジットカード処理センター(National Credit Card Center of R.O.C.、略称NCCC)によると、台湾人が海外で使うカード払いの多い国ランキングに、リトアニアがトップ10に入った。2月下旬から6月末にかけて、台湾7大都市の市民はリトアニアで約11.2万件、25.37億台湾ドル以上の購買を行なった。双方の民間貿易が活発になっていることが明らかになった。
台湾における感染拡大の状況を受けて、リトアニアは約2万回分のアストラゼネカ社製のワクチンを寄贈した。さらに、台湾に代表処を設置したことによって、中国による政治、外交や経済などの各側面から圧力を受けていた。
これに対し、台湾のネットユーザーらは「リトアニアへの恩返し」を呼びかけ、リトアニアの商品を購入して謝意を伝えようとする行動が民間で広まっている。統計データによると、台中市民は3.62億台湾ドルを消費し、高雄市民と桃園市民の買い上げはいずれも1.6億台湾ドルを超えた。台南市民は8488万台湾ドルで、新竹市民は5126万台湾ドルとなっている。
バルト海に面したリトアニアには、約200社の台湾企業があり、主に食料品の輸入を従事している。ネットユーザーの投稿によれば、台湾人が購入した商品のベストセラーは、チョコレートやビール、ビスケットなどだ。
駐米大使に相当する台北経済文化代表処の蕭美琴代表はソーシャルメディアで、自らもまたリトアニアとチェコのビールを購入したと公表し、「台湾人は、国際社会からの優しさや助けを深い感謝の気持ちを持って受け止めている」と書き込んだ。
(翻訳編集・蘇文悦)
関連記事
訪日中のランズベルギス・リトアニア外相は6日、松野博一内閣官房長官や鈴木貴子外務副大臣らと会談した。ロシアのウ […]
22カ国の議会と200あまりの議員からなる対中強硬派国際議連「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」の英国 […]
[台北 15日 ロイター] - 台湾外交部(外務省)は15日、中国がリトアニアに差別的な貿易措置を取ったとして欧州連合(EU)が世界貿易機関(WTO)に提訴した問題で、EUを支援するため、台湾が米豪とともに協議に参加したことを明らかにした。 EUの欧州委員会は先月、中国がリトアニアに対し貿易面で差別的措置を取り、EU単一市場の保全を脅かしているとしてWTOに提訴した。 中国は、台湾が「台湾」の名を
リトアニアのランズベルギス外相は10日、一時的な物価や電気料金の上昇は考えられるが権威主義の中露への依存からは脱却すべきだと語った。また中露がもたらす密接な課題に対処するため世界規模の協力が必要だとした。訪問先のカナダの
豪州を訪問中のリトアニアのランズベルギス外相は9日、威圧行為を強める中国共産党を「ルールに基づく国際秩序を破壊する者」と表現した。この課題に戦略的に対処するため、民主主義的価値を共有する国々の団結を訴えた。両国は中国共産