11月16日、米上院は司法省の反トラスト法(独占禁止法)担当部門トップに弁護士のジョナサン・カンター氏が就任する人事を承認した。カンター氏はアルファベット傘下のグーグルなどを批判してきたことで知られる。写真はワシントンの国会議事堂。2020年12月撮影(2021年 ロイター/Erin Scott)

米上院、司法省独禁法トップに巨大IT批判のカンター氏承認

[ワシントン 16日 ロイター] – 米上院は16日、司法省の反トラスト法独占禁止法)担当部門トップに弁護士のジョナサン・カンター氏が就任する人事を承認した。カンター氏はアルファベット傘下グーグルなどを批判してきたことで知られる。

上院司法委員会で先月行われた指名公聴会では、農業、製薬部門のほか、労働市場や巨大IT(情報技術)企業などに対し反トラスト法を適用していくと表明した。

上院の採決結果は賛成68票、反対29票。

カンター氏は反トラスト法関連の重要ポストへの起用としては3人目となる。バイデン政権はこれまでに連邦取引委員会(FTC)委員長にコロンビア大法科大学院のリナ・カーン准教授、国家経済会議(NEC)のハイテク・競争問題担当にコロンビア大学のティム・ウー教授を起用している。いずれもIT分野の専門家で進歩派が推す人物だ。

フェイスブック、アマゾン・ドット・コム、アップルなどのインターネットプラットフォームに対する取り締まり強化を求める声が高まる中での就任となる。

カンター氏は数年にわたり、グーグルの競合企業を代表してきた。司法省は昨年、競合企業を妨害しようとしたとして反トラスト法違反でグーグルを提訴している。同社のデジタル広告事業に焦点を当てた訴訟の準備も進めている。

また、反トラスト法違反の疑いでアップルの調査も行っている。

関連記事
スペイン東部を中心に10月末に発生した集中豪雨で、1日までに200人以上の死亡が確認された
スイスのチューリッヒ芸術大学は、中国のハルビン工業大学との共同プログラムを終了した。同校は協力終了の背景には、学位基準の違いや運営上のリスクがあるとしている。今後多くの大学が同様の対応を取る可能性が指摘されている
台風21号が去った後の台湾の町はボロボロ…
マスゴミと言われて久しいが、大衆が読みたいと思うのは、恰好付けたり、体裁を重んじたりするものではなく、人々の本音を聞きたいのだ。今時、誰が大会社の体裁で着飾った記事を読みたいと思うだろう。スポンサーや社長の名誉を気にしていては不可能だ。ましてマスゴミの名誉のために、本質をゆがめてはならない。
入札では新幹線技術に基づき、安全性や信頼性を強調する一方で、長期的なインフラ整備や持続可能な発展に重きを置いていた日本の提案は、短期間での建設が完了することや安価な資金提供条件を提示した中共の提案に敗北した