6月28日、中国の複数の地域で週末、電力消費量が過去最高を記録した。写真は南陽の送電施設。2021年10月撮影(2022年 ロイター/Aly Song)

中国、電力消費が過去最高を記録 熱波続きエアコン使用増加

[北京 28日 ロイター] – 中国の複数の地域で週末、電力消費量が過去最高を記録した。熱波が続き、エアコンの使用が増加したことが背景にある。

全国の電力網のデータによると、山東省、河南省、陝西省、新疆ウイグル自治区の電力負荷は24日から26日にかけて急増し、史上最高を記録したと、国営テレビが28日に伝えた。

北部と中部の電力網は、気温が40度を超え始めた先週から、電力消費量が既に過去最高に達している。

今月に入って、河北、山東、河南、陝西、甘粛、寧夏、新疆の7省の電力網と、中国北西部の電力網が過去最高の消費量を記録している。

東部の山東省の電力負荷は9758万キロワットに達し、今夏4度目の記録更新となった。

関連記事
日産とホンダの経営統合に向けた動きが急速に進展している。日産、ホンダはまだ中国市場での挽回を期するのか? それとも大局を読み切り、大きな決断をするのか? 今後の動向が注目される。 
イエレン財務長官は、ロシアの石油収入遮断と「黒い艦隊」制裁を検討。さらに、中国の銀行や企業への制裁も可能性を排除せず、既に影響を受けた中国企業が資産売却を進めている。制裁強化が進む中、国際経済に緊張が高まる。
中国太陽光発電業界は供給過剰と価格暴落により深刻な赤字状態に陥っている。淘汰が進む中、生産能力の整理が急務だ。
中国の高速鉄道整備計画は、移動時間を短縮し、経済効率を高める利点がある一方で、財政負担や地方政府の債務増加といった課題も浮き彫りに。柔軟な資源配分が求められているが、中共の中央集権的な経済運営がこれらの問題を深刻化させている。
今年初め、中国共産党(中共)はGDP成長率5%の目標を設定した。しかし、12月4日、中共の公式メディアは「現在 […]