全米教育統計センター(NCES)が24日発表した「国民の成績表」と呼ばれる「全米学力調査(NAEP)」で、児童・生徒の学力が急速に落ち込んだことが分かった。新型コロナウイルス禍による学校閉鎖の影響が示された。ニューヨークの学校で2020年8月代表撮影(2022年 ロイター)

米児童・生徒の学力が急低下、コロナ禍の学校閉鎖が影響=調査

[24日 ロイター] – 全米教育統計センター(NCES)が24日発表した「国民の成績表」と呼ばれる「全米学力調査(NAEP)」で、児童・生徒の学力が急速に落ち込んだことが分かった。新型コロナウイルス禍による学校閉鎖の影響が示された。

歴史的な学力低下は特に数学と読解力で顕著で、数学は大半の州と人種で最も大きく低下。読解力も数学ほどではないが、大半の地域で低下した。

調査は全米から抽出した小学4年生と中学2年生を対象に、今年1─3月に実施。コロナ禍開始以来初めて行われた包括的な全米規模の学力テストとみられている。

2020─21年度に在宅を余儀なくされた生徒の中では、より頻繁にコンピューターにアクセスし、静かな学習の場が確保され、教員から特別支援を受けられた生徒の学力が高かった。また、中学2年生で学力が高かった生徒は、低かった生徒に比べてリアルタイムのビデオ授業出席回数が多かった。

学力低下が最も顕著だったのはマイノリティの生徒だったほか、白人と黒人・ヒスパニック系の学力格差は19年の前回テスト時より拡大した。

関連記事
ドジャースのカーショー投手は、ホワイトハウスでのスピーチで、チームメイトやスタッフが見せた「自己犠牲」と「謙虚さ」、そして「他者を優先する姿勢」を称賛し、それがいかにしてチームを一つにし、成功へと導いたかを語った。
食品の安全性めぐり全米で規制強化の動きが見られる。2025年の最初の3か月間だけで、全米20州で約40本の関連法案が提出されたと言う。
アメリカ・アイダホ州議会は4月4日、コロナに治療効果があるとされる寄生虫治療薬「イベルメクチン」を医師の処方や相談なしに購入できるようにする法案を可決した。
ニューヨーク州が学校でのスマホ使用を全面禁止へ。児童・生徒のメンタルヘルス保護と学習環境改善を目的に、州知事が強く推進中だ
米メディアが報じたイーロン・マスク氏の政権離脱に関する報道について、ホワイトハウスのレビット報道官は「フェイクニュースだ」と強く否定した。マスク氏本人も自身のSNSで「フェイクニュース」だと否定している。