中ロ、武器輸出でミャンマー国軍を支援=国連報告書
[ワシントン 17日 ロイター] – 国連は17日に公表した報告書で、ミャンマーの国軍は2021年2月のクーデター以降、少なくとも10億ドル相当の武器や関連製品を輸入しており、ロシアと中国が武器輸出を通じて国軍による反対勢力の弾圧を支援していると指摘した。
報告書によると、ミャンマーではロシア製のMi─35ヘリコプターやミグ29戦闘機、中国製のK─8ジェット機などが学校や医療施設、住宅など民間施設の攻撃に最も頻繁に使われている。
国連は貿易データを引用し、クーデター以降、武器やその原材料などがロシアから4億0600万ドル、中国から2億6700万ドル相当が輸入されたと指摘した。インドやシンガポール、タイの企業からの輸入も確認されているという。
報告書は「ロシアのサプライヤーが提供した武器がミャンマーで戦争犯罪や人道に対する罪を犯すために使用されている可能性が高い」と指摘している。
関連記事
「包括的戦略パートナーシップ条約」締結など露朝関係が強化される中、中朝関係には隙間風が吹いている。元来、露中朝関係の内実はどうなのだろうか。金正日元総書記が亡くなる前に金正恩氏に「誰を信じても良いが、中共だけは信じるな」と言ったとされる。
中共が台湾周辺で新たな軍事演習を開始。台湾国防部はこれを非理性的挑発と強く非難し、防衛体制を整えると述べた。演習は台湾の東西海岸近くなど9地域で行われ、台湾は警戒を維持している。脅しにしても、世界中に迷惑をかけていることを無視するという中共の身勝手さだが、正当性は微塵もないにしても、国内に経済危機による反乱に兆しを抑えるために、外の敵を刺激して民意を逸らそうという狙いもあるだろう。戦争とは、そういう身勝手さが引き起こすものだ。ゆめゆめ甘く見てはいけない。
ホワイトハウスは、台湾に対して最大5億6700万ドル(約798億4790万円)の軍事援助を提供することを発表し […]
中国外交部は7月17日(水)、米国が台湾に武器を販売し続けていることを理由に、米国との軍備管理および核不拡散交渉を一時停止すると発表した。これに対し、米国国務省は中共の行動をロシアの模倣であり、戦略的安定を損なうものと非難した。
7月8日から19日にかけて、中共とベラルーシはNATO加盟国ポーランドと国境を接する地域で、11日間の「反テロ」演習を実施した。この動きは広く中共によるNATOへの挑発と見なされている。台湾の学者は、これは中共がアメリカ主導のインド太平洋戦略に対抗するため、ロシアとベラルーシと連携して「グループ化」方式でNATOに対抗する試みであると指摘している。