11月21日、堀井巌外務副大臣とブリンケン米国務長官は、G7外相会合をオンラインで開催した(出典:外務省ホームページ)

ウクライナのエネルギー分野支援でG7+外相会合開催

 11月21日午後10時、都合上出席できなかった上川外務大臣の代理としての堀井巌外務副大臣とアントニー・ブリンケン米国務長官は、G7および欧州有志国による外相会合をオンラインで開催した。ウクライナのインフラ支援・修復について話し合った。

今年9月に入って、ロシア軍による攻撃で発電所などが破壊され、ウクライナ各地で大規模な停電が発生した。会合では、ウクライナにおけるエネルギー・インフラの維持・復旧について議論するとともに、各国の支援の方向性について情報共有を行い、ウクライナに対して、より分散化され、回復力があり、クリーンなエネルギーシステムというウクライナのビジョンも支援していくことで合意した。

堀井副大臣は、今月東京で開催したG7外相会合の成果について説明するとともに、ロシアが電力インフラ施設に対して攻撃を仕掛けたことから、今年も同様な攻撃が予想されるとして、今冬もエネルギー分野の支援を継続することが重要であると述べた。副大臣はウクライナに対し、安定した電力供給に必要な変圧器を10基程度供与し、ガスタービンを年内に3基供与予定だと明かした。これらの支援により550万人以上のウクライナ国民に安定した電力を供給する見込みである。

堀井副大臣はさらに、G7議長国として、日本はエネルギー分野で、インフラ施設修復のための地雷除去支援など、支援を推進していくとともに、他の分野において、復旧・復興について検討を進めていくと表明した。 

関連記事
4月20日、アメリカ下院は360対58の圧倒的多数で「21世紀の平和実現のための法案」を可決した。同法案は、中国本土系動画配信アプリ「TikTok(ティックトック)」について、運営会社に対し早期の事業売却を求める。
アメリカのマイク・ジョンソン下院議長が中国共産党首魁の習近平、ロシアのプーチン大統領、そしてイランを「悪の枢軸」と呼んだことに対し、在米中国共産党大使館の報道官はメディアの取材で不満を示した。
複数の米政府高官は12日、中国が工作機械や超小型電子機器、ドローン、巡航ミサイルなどの軍事兵器を大量供給することで、ロシアの対ウクライナ軍事行動を支援していると語った。
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、ダニロフ国家安全保障・国防会議書記を解任した。後任はオレクサンドル・リトビネンコ対外情報局長官。
欧州連合(EU)のオサリバン制裁特使は21日、ウクライナに侵攻したロシア軍を支援する可能性がある製品の中国からの輸出に対処する措置を、同盟国と検討していることを明らかにした。