(大紀元)
(大紀元)

中国からの気球、脅威レベルに応じて対処へ=台湾国防部

[台北 20日 ロイター] – 台湾国防部(国防省)は20日、中国の気球が何度か台湾海峡の中間線を越えた問題について、脅威レベルに応じて対処する方針を示した。

台湾国防省によると、今月に入り中国の気象観測用とみられる複数の気球が台湾海峡の暗黙の「休戦ライン」である中間線を越えている。

国防省の孫立方報道官は記者団に10月から3月にかけて風向きの影響で中国の気球が定期的に目撃されるようになると述べた。

「これまでに目撃されたのはほとんどが気象観測用の気球だ」とし、「中国本土からのものだが必ずしも人民解放軍のものではない」と説明した。

国防省は脅威レベルに応じて中国の気球に対処するが、具体的な対処法は公表しないとした。

台湾当局は来年1月の台湾総統選を前に中国の軍事的・政治的活動に警戒を強めている。

関連記事
「誰の心臓と肝臓なんだ?」台湾の人気歌手、中国で移植手術成功。再燃する中国の臓器移植問題。
日本台湾交流協会(日本の駐台実務機関)で外交分析を担当していた政治大学の石原忠浩准教授は、しばしば“親中派”と見なされる石破茂元首相が、実は複数回にわたり台湾を訪問し、安全保障や台湾海峡の安定にも深い関心を示してきたことを紹介。
ホタルの観賞シーズンの台湾で、自然と文化が織りなす春の絶景を。
台湾の頼総統は6日、対米交渉においてゼロ関税を提案し、報復措置を取らない方針を表明した。また、貿易障壁の撤廃に取り組むと述べた。正式な外交関係がないにもかかわらず、アメリカは台湾にとって最も重要な国際的支援者であり、主要な武器供給源である。
中共が台湾周辺で軍事演習を実施。だがその背後には、軍上層部の粛清や内紛、米国への牽制など、異常な兆候が見え隠れしている。