アボカドは栄養価が高く、心血管疾患のリスク低減、炎症抑制、腸の健康促進、軟骨損傷の改善に役立ちます。ただし、脂肪含有量が多いため、体重管理が必要な場合は摂取量に注意が必要です。
アボカドの主なメリット:
心血管疾患のリスク低減
米国農務省(USDA)によると、100グラムのアボカド果肉には約14.7グラムの脂肪が含まれ、そのうち9.8グラムが健康に良い不飽和脂肪酸です。この不飽和脂肪酸は、体内の悪玉コレステロール(LDL)を減少させ、善玉コレステロール(HDL)を増加させる効果があるため、心血管疾患のリスクを低下させます。
2022年に「アメリカ心臓協会のジャーナル」に掲載された、アボカドの摂取と人間の健康に関する研究では、30年間にわたり6万8786人の女性と4万1701人の男性のデータを分析しました。
その結果、週に2個以上のアボカドを摂取する人々は、そうでない人々に比べて心血管疾患を発症する可能性が16%低いことが明らかになりました。また、冠状動脈性心疾患のリスクも21%減少していることが分かりました。
抗炎症作用と抗酸化作用
アボカドが健康の強い味方であることは、その栄養価の高さからも明らかです。ポリフェノールやカロテノイド、さまざまなビタミンが豊富に含まれており、これらの成分が炎症の抑制、細胞の修復、さらには癌細胞の増殖阻止に効果を示しています。
特に注目されているのが、オハイオ州立大学の研究で発見された、アボカド抽出物のがん細胞に対する効果です。この研究によると、アボカドから抽出された栄養素が口腔がん細胞の増殖を抑制し、細胞死を誘導することが示されました。また、アボカドに含まれるカロテンが腫瘍抑制遺伝子の活動を活性化させ、前立腺がんの進行を遅らせる可能性があることも明らかになりました。
さらに、2021年に「バイオモレキュール誌」に掲載された研究報告では、アボカドの皮や種子にも抗酸化作用と抗増殖作用を持つフェノール化合物が含まれていることが指摘されています。これらの部分は、がんなどの酸化ストレスに関連する病気の治療薬としての開発可能性が期待されています。
アボカドはそのおいしさだけでなく、科学的な研究によってその健康効果が次々と明らかにされており、私たちの食生活においてますます重要な役割を担っていくことでしょう。
腸内環境を整え、健康をサポート
アボカドに含まれる豊富な食物繊維が、腸の運動を活発にし、新陳代謝をスムーズに促進することが知られています。さらに、腸内環境の改善にも一役買っており、胃腸内の細菌バランスとその代謝産物に良い変化をもたらします。
2021年の「Journal of Nutrition」に掲載された研究では、BMIが25以上の成人163人を対象に12週間の実験が行われました。この研究から、アボカドを毎日摂取すると便中の胆汁酸濃度が低下することが明らかになり、これは消化機能の改善を示しています。また、アボカドが繊維発酵を促進する細菌の数を増やし、腸内フローラの健康をサポートすることも証明されました。アボカドが消化生理学、腸内マイクロバイオームの組成、そして代謝機能に与える影響は計り知れないものがあります。
これらの発見は、アボカドがただの美味しい果物でなく、私たちの健康を深く支える食材であることを示しています。毎日の食生活にアボカドを取り入れることで、より健康的な体を目指しましょう。
関節炎に対抗
アボカドには健康を支える多くの成分が含まれていますが、特に注目されているのは「β-シトステロール」という物質です。この成分は関節炎の炎症を抑える効果があることが研究で明らかになっています。実験によれば、β-シトステロールはマクロファージという免疫細胞の働きを調節し、関節リウマチやコラーゲンによる関節炎の症状を軽減することが確認されています。
2020年、医学雑誌「Biomedicine & Pharmacotherapy」は、 β-シトステロールが植物の細胞膜に含まれる生理活性化合物であり、哺乳類細胞由来のコレステロールと同様の化学構造を有することを示す研究を発表しました。
さらに、この物質は植物の細胞膜に自然に存在し、私たちの体内でのコレステロールと似た化学構造を持っています。そのため、肝臓保護や神経系の安定、痛みの軽減など、さまざまな生理的な役割を果たすとされ、抗菌・抗がん・抗炎症・抗酸化作用も期待されています。
また、アボカドはビタミン、カロテノイド、ポリフェノールといった栄養素も豊富で、これらが私たちの網膜や皮膚の健康を支えていることが研究によって証明されています。
日本ではアボカドの種を利用した健康茶も人気があります。沸騰したお湯にアボカドの種を入れて煮出すことで、血糖値や血中脂質の調節が期待されていますが、その効果についてはさらなる研究が必要です。
アボカドを控えたほうが良い場合とは?
李健樺在日漢方医師によると、アボカドの脂肪含有量が他の果物より高いため、体重を管理したい人は摂取を控えるべきだといいます。さらに、アボカドに含まれるビタミンKは血液凝固を促進するため、抗凝固薬を服用している人はアボカドの大量摂取を避けるべきです。
栄養士の神原李奈氏は、アボカドを過剰に摂取すると、脂肪の蓄積やニキビなどの問題を引き起こす可能性が高いとしています。
また、1日あたり2千キロカロリーの熱量を摂取する計算をすると、脂質の摂取量は400~600キロカロリー、つまり44~67グラム。したがって、脂質が豊富なアボカドを摂取する際には、摂取量を50グラム程度(1/2~1/4個)に制限するのが最適です。さらに、夜間に脂肪がより蓄積しやすいため、アボカドを食べる適切な時間は朝か昼間です。
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。