近年、中国各地で病院や学校体育館、商業施設、集合住宅の屋根や建物が崩落する事故が相次いでいる。画像は2024年5月31日、一瞬で崩壊した商業施設の崩壊前(左)と崩壊後(右)の対比写真。(NTD新唐人テレビより)

「恐怖!」 営業中の商業施設が「わずか5秒で」崩壊し廃墟に=中国広西省

近年、中国各地で病院や学校体育館、商業施設、集合住宅の屋根や建物が崩落する事故が相次いでいる。

31日昼ごろ(現地時間)、中国広西省崇左市龍州県にあるの小学校付近にある2階建ての商業施設が突然倒壊した。通常通りに営業中だった施設の崩壊までにかかった時間はわずか「5秒」であった。

中国メディアによると、「5人が倒壊したビルの下敷きになった」という。

(2024年5月31日、「わずか5秒で」で廃墟と化した商業施設、広西省崇左市龍州県)

また、ネットに流出した崩落の瞬間を捉えた映像によると、崩壊の数秒前、商業施設の屋根から、何か屋根の一部のようなものがパラパラと落下しはじめていたが、それ以外の異常はなかった。しかし、それからわずか 5 秒後、あっという間に建物が崩れ落ちて全壊し、あたりは白い粉塵が舞い上がり、瞬時に廃墟と化した。

崩壊した商業施設には文房具屋やコンビニが入っており、監視カメラの映像では、当時、ビル内には子どももいた事がわかる。

関連話題は同日、中国SNSのトレンド入りし、「何の前触れもなく建物が崩壊するなど、怖すぎる!」と衝撃を受けるユーザーも少なくない。

(2024年5月31日、「わずか5秒で」で廃墟と化した商業施設、広西省崇左市龍州県)

相次ぐ崩壊

中国では近年、「おから工事手抜き工事)」が原因とみられる事故が頻発しているため、このような事故はもはや「見慣れたもの」となっているが、中国市民の間では「またか、こんなこといつまで続くんだ」という不安が広がっている。

ネット上では怒りと嘆きの声が広がるともに、「老朽化していたにせよ、おから工事だったにせよ、中国は世界一安全な国だ」の皮肉の声も多く集まっている。

というのは、どういう根拠かは不明だが、中国当局は自国を「世界一安全な国」と主張しているため、おから工事や強制臓器摘出などの事件が発生するたびネット上にあがる「中国は世界一安全な国だ」の揶揄する声がもはや定番化してきている。

4日前の27日、安徽省銅陵市では5階建ての住宅ビルが倒壊したばかりだ。倒壊したビルの下敷きになった住民5人のうち4人はすでに死亡が確認され、1人(12歳少女)は重症だ。犠牲者遺族によると、崩壊したビルは崩壊前には壁にひびが入っていて、ドアや壁が揺れていた。しかし、修繕が行われたのは外壁だけだったという。 

崩壊した5階建ての住宅ビル、2024年5月27日、中国安徽省銅陵市。(中国のネットより)
関連記事
中国吉林省の公園で刺傷された4名のアメリカ人教師が、無事に国内の家族と再会するか、夏季旅行を再開した。これらの教師はアイオワ州のコーネル大学(Cornell College)に所属している。大学のジョナサン・ブランド学長によると、全員が元の夏季計画に戻った。6月10日、4名の教師と1名の中国人が吉林省の公園で刺傷され、警察は教師の一人と犯人が接触したことが事件のきっかけであると発表した。
中国の経済悪化により、2024年以降、農村の養老施設から退院する高齢者が増加している。建設業に従事する農民工の失業が増え、養老費用の負担が難しくなったためである。養老施設の費用は高額で、多くの農民にとって負担が大きい。中国農村は既に中度の高齢化社会に入っており、この問題は今後も深刻化すると見られる。
【ソウル】6月24日、韓国京畿道華城市にあるリチウム電池工場で火災が発生し、22名の労働者が死亡した。このうち19人が中国公民であり、多くは中国東北部からの朝鮮族の女性であることが明らかになった。
フィリピン駐美大使のホセ・マヌエル・ロムアルデス氏は、南シナ海のセカンド・トーマス礁(中国語: 仁爱礁)を巡る北京との争端が地域紛争を引き起こす可能性があり、印太地域の国々を巻き込み、さらには核戦争の懸念をもたらす可能性があると警告している。
米国務省は6月26日に発表した年次信仰の自由に関する報告書で、神韻芸術団に対する中国の抑圧行為に焦点を当てた。