大震災経験者からの実践的なアドバイス

【大紀元日本3月20日】マグニチュード9.0を記録した東日本大地震から一週間が経過したが、震源地周辺や関東、静岡などで今も余震が続いている。95年に起きた阪神・淡路大震災の経験者がネットに寄せた震災時のアドバイスを、ここに紹介しよう。

地震が起こったら

自分の安全を確保した後、下記のことを実践しよう。

必ず窓を開ける

家にいる人は、お風呂に水をためる

電気が通じる人は、ご飯を炊く

X字の亀裂が入っている所はすぐに崩壊するから注意する

靴のヒールは折る

火傷したら広がりやすいため、ストッキングはできるだけ脱ぐ

生理用ナプキンはいい止血帯になる

平常時にも用意しておくもの

携帯と充電器、ラジオ、ペットボトルの水は必須

食料備蓄は最低3日間の自立を考慮する

トイレは基本的にないからビニール袋を用意する

この他にあった方がいいもの―お金、ペンライト、お菓子、応急セット、ハンカチ、ティシュなど。普段コンタクトレンズをしている人は、メガネを常に携帯するとよい。

安否確認はダイアル171

「171+1+自分の電話番号」で自分の伝言が残せる。伝言を聞きたい時は、「171+2+安否を確認したい相手の電話番号」をダイアルする。

できるだけ安否確認だけにして、話はしない。救急ダイアルが混乱する可能性がある。

 ケースバイケースの身の守り方

屋内の場合

●家の中

・火の始末はすみやかに

・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)

・ガラス片が危険なため、素足で歩かない

●デパート・スーパー

・バッグなどで頭を保護

・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。

・係員の指示に従う

●ビル・オフィス

・机や作業台の下にもぐる

・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意

●集合住宅

・ドアや窓を開けて、避難口を確保

・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で

屋外の場合

●路上

・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難

・ガラスや看板などの落下に注意

・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない

●路上運転中

・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す

・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る

・避難するときは、キーをつけたままに

・車検証や貴重品は携帯する

(鶴田)
関連記事
ワクチン接種の普及とともに、さまざまな副作用が報告されています。最新の研究は、特定のCOVID-19(新型コロナウイルス)ワクチンが視神経脊髄炎を引き起こす可能性があることを再確認しました。この病気は失明、麻痺、さらには死亡につながる可能性があります。
認知障害患者の数は年々増加し、毎年の新規症例は約1,000万件に達し、特に65歳以上の人々でより一般的です。研究によると、日常的に摂取する3種類の飲料が脳の健康に悪影響を及ぼしており、これらの糖分を含む飲料を避けることが重要です。中医師は健康に有益な自然な茶飲料を自家製することを推奨しています。
ブレインフォグはCOVID-19の一般的な後遺症であり、最新の研究では、血液脳関門の損傷がその原因の一つであることがわかりました。 血液脳関門(Blood-Brain Barrier、BBB)は、脳血管内皮細胞と周囲の細胞から構成され、血液と脳の間の分子の出入りを調節し、中枢神経系を血液中の外部物質、ホルモン、神経伝達物質から守ります。血液脳関門が損傷されると、有害物質が脳に入り込み、中枢神経系の疾患を引き起こすことがよくあります。
甘くて心地よい糖分に慣れていると、糖を断つのは耐えられないでしょうか?糖を断った後の利点を考えると、それが絶対に価値があると思うでしょう。 「あなたの体は糖(加糖)を必要としていません」と、2型糖尿病の逆転に長期間注目している腎臓病専門の馮子新氏は大紀元のインタビューで述べ、糖を断った後、あなたの体には予想外の変化が起こると言っています。
このごろ、雨が降り続く中国各地では、雨上がりになると「危険な巨大カタツムリ」がたくさん出現しており、ネット上でも話題になっている。