【私の一枚】 これは傘のスカート

【大紀元日本6月30日】ある例会の主宰が着ていらした、の布の部分だけを使ったユニークなスカート。モントリオールを旅行中、入ったブティックで気に入り、即買われたそうです。

古い傘のホネの部分が壊れてしまった時に、傘を解体し、いろいろな物に再利用する人がいるというのを聞いたことがあります。

私は前列の椅子に座っていて、彼女が私の前に立たれていた時のこと。上目づかいでお顔を眺めているのも失礼かなと思って、やや下のほうを見ていたら、スカートの真ん中辺りに紐が付いていて(傘を束ねる紐)、裾には木製の留め金が付いたままでした。「えっ、これって傘ですか!?」と思わず、つぶやいてしまいました。

これには、ちょっと爽やかな驚きがありました。

(撮影=バンクーバー・はのち 2014年6月17日)
関連記事
うつ病は一般的な心理疾患であり、外部のストレスと関連している可能性があります。それは心理だけでなく、身体的および生活面にも影響を与えるため、軽視すべきではありません。うつ病は仕事にも現れると言う専門家もおり、よくある5つの仕事の癖があれば、うつ病の可能性があるということです。
 【大紀元日本4月23日】健やかでたくましい成長を願い、幼い男の子に送られる五月人形。人形のモデルはあの有名な金太郎です。しかし、話の内容に関しては、他の御伽噺と比べて一般的に認知度が低いようです(フ
新型コロナウイルス(COVID-19)が世界中に広がり続けている。最近の研究で、プロバイオティクスは、新型コロナワクチンを接種していないが、感染者と接触したことのある人の感染リスクと症状を軽減することがわかった。
OpenAIの元創業メンバーであり、マーケティングを担当していたシニアディレクターのザック・カス(Zack Kass)は、インタビューで、AIの持続的な発展により、ビジネス、文化、医学、教育などの人の職業や専門職を取って代わるだろうと語り、将来、人の雇用が減少し、そして「おそらく人類最後の技術的発明」になるだろうと心配しています。
5月16日は、松尾芭蕉が奥の細道へと旅立った日(元禄2年=1689年)です。