日本文化
京都の聴竹居など 国の重要文化財、あらたに10件=文化審議会答申
文化庁は5月19日、新たに10件の建造物を重要文化財に指定するよう、松野博一文部科学相に答申した。
注目されているのは、京都府乙訓郡大山崎町にある京都帝国大学教授だった藤井厚二氏の自邸。日本の気候風土に合わせた住宅様式を探求し続けた藤井氏の研究の集大成と言われている。1928年前に建てられた木造住宅建築物で、聴竹居(ちょうちくきょ)と呼ばれている。
住宅研究を重ねる藤井氏は1920年からほぼ2年おきに自邸を建てた。聴竹居は現存する最後の作品で、和洋折衷のデザインを組み合わせた戦前の木造住宅建築の代表作とされる。モダンでありながらも、数寄屋技法などの日本の伝統的な技術が取り入れられている。
文化庁の文化審議会は、聴竹居を重要文化財に指定したことについて「工学的理論に基づいたモダニズム住宅の先駆的存在として、住宅史上、建築学上において重要」とコメントしている。
今回の10件の追加で、国宝を含む重要文化財(建造物)は、2474件、4935棟となる予定。
(編集・甲斐 天海)
関連記事
テキサス州オースティンのカーク・ワトソン市長は、12月26日を 「神韻の日(Shen Yun Day)」と定める宣言を発表。神韻の公演について「神韻は、中国の豊かな文化遺産の見事な芸術的復興と祝典である」と評した。
COVID-19ワクチンが抗体の持続的な免疫を提供しない理由を示す研究結果。破傷風やインフルエンザとの違いに迫り、免疫反応のメカニズムを解説します。
肩や首のこりを解消し、睡眠の質を向上させる簡単な6つの動き。筋肉の緊張をほぐし、健康的な姿勢をサポートする方法を紹介します。
カモミールの意外な力を再認識したハーバリストが語る、消化器系の健康をサポートする驚くべき効果とその摂取方法。
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。