台湾で大規模停電、668万戸が影響 経財相が辞任
15日午後、台湾の広い範囲で起きた大規模停電が発生した。過去10年で最大規模の停電だという。台湾・中央社によると、停電のため、約668万戸(全戸の約半数)が電力使用制限を受けているが、遅くとも16日午前0時までに全面復旧する見通しだという。
停電は、15日午後4時51分に桃園市の火力発電所、大潭発電所(総出力約400万キロワット)全6基の運転停止が原因とみられる。燃料となる天然ガスの供給が、石油大手・台湾中油側の操作ミスにより、約2分間にわたって中断され緊急停止となった。
停電によって、一部の信号やATMの作動が停止した。エレベーターに閉じ込められた人が多数いたが、けが人はでていないという。
今回の大停電を受け、国営事業を所管する経済部の李世光部長(閣僚)や台湾電力の責任者は同日夜、緊急記者会見を開き、謝罪した。李部長の辞任が決まった。
(編集・李沐恩)
関連記事
米銀行大手のJPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ、シティグループの各最高経営責任者(CEO)は21日 […]
バイデン米大統領は18日、米CBSテレビのインタビューで、中国が台湾に侵攻すれば米軍が防衛すると明言した。台湾 […]
米上院外交委員会は14日、台湾への関与を強化する「台湾政策法案」(Taiwan Policy Act)を賛成1 […]
台湾の半導体大手、聯華電子(UMC)創業者の曹興誠(ロバート・ツァオ)氏(75)は1日、台湾軍と連携して活動で […]
台湾の民間シンクタンク、台湾民意基金会は16日、ナンシー・ペロシ米下院議長の台湾訪問や中国軍の軍事演習などに関 […]