安倍首相、来月17-18日訪米・18日首脳会談で最終調整=関係筋

[東京 28日 ロイター] – 日米両政府は4月17-18日に安倍晋三首相が米フロリダ州にあるトランプ大統領の別荘を訪れ、18日にも日米首脳会談を行う方向で最終調整に入った。米朝首脳会談を前に日本側としては対北朝鮮政策のすり合わせを行いたい考え。米国の鉄鋼・アルミ輸入関税で日本を適用除外にするよう要望する公算も大きい。

関係筋が明らかにした。

当初、日米両政府は4月上旬に首脳会談を行う方向で調整していたが、米側の事情で中旬に変更された。

安倍政権にとって拉致問題解決はデフレ脱却、憲法改正に並ぶ至上命題。一方、北朝鮮を巡っては2月の平昌冬季五輪以降、4月末の南北首脳会談や5月の米朝首脳会談など、融和的な動きが米韓から矢継ぎ早に表明されており、野党は日本がはしごを外されていると指摘している。日本側は北朝鮮の非核化を確認しない見切り発車的な米朝関係改善や、拉致問題への配慮の不足を懸念している。

米国は対日貿易赤字の削減を重視しているのが明白で、首脳会談では経済問題も議題となる公算が大きい。トランプ政権発足以後、日本側は日米経済対話という枠組みを作り米国からの通商圧力の緩和に努めてきたが、米国側は二国間による自由貿易協定(FTA)の締結を求めており、対日圧力は高まる可能性が大きい。米国が今月発動した鉄鋼とアルミニウムの輸入制限措置でも、欧州連合(EU)や韓国などが適用除外となったにもかかわらず、日本は除外対象に含まれなかった。

*内容を追加しました。

(竹本能文)

関連記事
5月5日に行われたパナマ大統領選で、ホセ・ラウル・ムリーノ・ロビラ(José Raúl Mulino Rovira)氏はサプライズ当選を果たしたが、これはバイデン政権に影響を与える可能性がある。 バイデンの綱領には、移民がアメリカ南部国境に侵入するのを防ぐためのダリエン地峡(2つの陸塊をつなぎ、水域に挟まれて細長い形状をした陸地)の閉鎖が含まれている。
米海軍と台湾海軍が4月に西太平洋で合同軍事演習を行なったと、ロイター通信が14日に報じた。台湾国防部の報道官は同日の記者会見で「海上衝突回避規範に基づき、通常の訓練を行なった」と発表した。
豪州シドニーのシドニー国際水泳センターで13日、ソーラーパネルが炎上し、数百人の学生を含む2500人以上が避難した。ニューサウスウェールズ州消防救助隊が出火の原因について調査している。
8940億ドルの2025会計年度国防予算を議会が今後数週間で審議する予定だ。ロバート・ピーターズ氏は、ロシアの戦術核兵器の優位性は「最も緊急の注意を要する」と述べた。
ロシアが最近行った戦術核兵器使用の威嚇を一見すると軽視されがちだが、「ウクライナ国外」の英軍施設への攻撃という状況は、あからさまな警戒とまではいかないまでも、注目を集めるものだ。