音色にうっとり
猫をメロメロにするピアノ
心を落ち着かせたり、元気づけたり…音楽の癒し効果は、猫ちゃんにもあるようです。
2017年、大の猫好きで知られるトルコのサーパー・デュマンさん(Sarper Duman)がピアノで愛猫をメロメロにする動画が話題になりました。
ヒザの上で音色に聞き入りながら、時折デュマンさんに頬ずりする様子は、まるで恋人のよう。しかし、デュマンさんのピアノに首ったけなのは、この猫ちゃんだけではありません。
デュマンさんのファンは、他にもいました。これは、ピアノ演奏の動画を流したスマホを、いとおしそうに抱きしめる猫ちゃんの様子。猫の名前はNamik(ナミク)。ナミクは盲目ですが、デュマンさんの動画を流すと、いつも同じ動作をするそうです。
デュマンさんがこの動画をナミクの飼い主から受け取ったのは、昨年9月。「これまでで、一番うれしいメッセージだった」とデュマンさんはインスタグラムにつづっています。
(翻訳編集・郭丹丹)
関連記事

「口の渇き」が示す体調のサインとは?中医学に基づく原因と改善法を紹介。乾燥を感じる方必見の食事法や注意点をお伝えします。

2025年春の気候変化に備えた食養生法をご紹介。寒暖差や風の影響で体調を崩しやすいこの季節、心身を整えるための食材やレシピをチェック!

木製フローリングの掃除法をご紹介。酢や重曹で簡単に汚れを落とす方法や、試すべき注意点を解説!自宅でできる天然の掃除術をチェックして、フローリングを守りましょう。

Z世代の間で進行中の節酒革命と、ソーシャルメディアが与える影響を探る。健康やイメージを重視する若者たちの新たな価値観と、薬物使用の増加についても解説します。

空港近くに住む人々は心臓疾患リスクが高まる可能性があることが新たに判明。飛行機の騒音が心筋に与える影響とは?詳細な研究結果を解説します。