(Feng Li/Getty Images)

中国軍、AI技術で軍事情報収集を強化=米メディア

中国軍は人工知能AI)技術を使って、各国の軍事情報の収集を強化している。米紙ワシントン・タイムズが26日報じた。

中国共産党中央軍事委員会装備発展部がこのほど、各部署に対して「6カ月以内に、外国軍のオープンソース・インテリジェンス・データベースを立ち上げる」と通達した。同通達は、「関連業務をサポートするため」、主要国の軍事および国防工業のオープンソースを収集し、情報とデータを解析・処理すると述べた。

情報収集の対象は、米国、ロシア、イギリス、フランス、日本、インドなど各国が公開した国防情報。具体的には、外国軍の関係者と関連部門、各会議の内容、各種の文書、軍事基地などに関するものだ。

また、軍事施設に勤務する高官(武官と文官が含まれる)、技術者の動きを追跡し、軍関係のシンクタンクと教育機関の動きも把握すると明記。データベースの構築にともない、中国軍当局は経験豊富な専門技術者を募っている。

米政府は9月20日、中国の党中央軍事委員会装備発展部と李尚福部長(中将)を制裁対象に指定した。ロシアから戦闘機やミサイルシステムを購入し、米の対ロ制裁に違反したためという。

ワシントン・タイムズによれば、米政府は、中国軍がAIを利用したデータ収集を強化していると懸念する。米政府は、中国軍のデータベースには中国のハッカー集団が2015年連邦人事管理局から盗み出した2210万件の米政府職員の個人情報が含まれていると推測する。

同年、米医療保険会社「アンセム」がハッキング攻撃を受け、顧客と従業員に関する8000万件の個人情報が流出した。当時米メディアは、米政府は中国が関与したとみて捜査を行っていたと報じた。

米政府関係者は、サイバー攻撃とスパイ活動の一環として行われる大規模なデータ収集は人工知能ソフトウエアによって解析されると考えている

(翻訳編集・張哲)

関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]