日中首脳、自由貿易や東シナ海の安定で合意 通貨スワップ再開

[北京/東京 26日 ロイター] – 日本の首脳として7年ぶりに中国・北京を訪問中の安倍晋三首相は、26日、李克強首相と会談、自由貿易の推進や東シナ海の安定、凍結されていた通貨交換(スワップ)協定の再開や先端技術・知的財産での協力など幅広い内容で合意した。

安倍首相は習近平国家主席の訪日も提言、両国の関係改善を加速させる意思を示した。

<知的財産保護でも協力>

安倍首相は今回の訪中について「日中の明るい未来を予感させる明るい訪中となっている」と評価し、関係各位に謝意を示した。「競争から協調へ、日中関係を新たな時代へ押し上げたい。今回の訪中から習近平国家主席の日本訪問とハイレベルの往来を間断なく続け、さらに日中関係を発展させたい」とも話し、習近平国家主席を日本に招くことで関係改善に弾みをつけたい」と強調した。

両首脳は第三国でのインフラ開発協力や、中央銀行同士が円と人民元を融通し合う通貨交換協定の再開で合意したほか、先端技術協力と知的財産権保護を目的とした「イノベーション協力対話」の設立も合意した。

<自由貿易を守ることで一致>

李首相は「国際情勢が変化しており、不確実要素が増しており、グローバル化に反対する動きが強まっている」と指摘。「日中両国がこの地域、世界で重要な国として積極的に自由貿易を守ることで一致した」と明らかにした。また「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉を加速し、自由貿易協定(FTA)を推進したい」とも強調した。

<李首相「人民元、競争的切り下げない」>

李首相は「日本との通貨のスワップ、金融協力を強化していく」として、これらが「金融市場の安定に非常に有利」と評価した。また人民元について「国際的な金融環境が複雑ななか中国は人民元を競争的に下げることはしない」、「バランスの取れたレベルに安定させていく」と強調した。

このほか両首脳は2019年を日中青少年交流推進年とすることで合意し、日本が中国人訪日客に対する一層のビザ緩和を行うことも決定した。

安倍首相は (中国が東京電力福島第1原発事故以来続ける)「日本産食品の輸入規制について、科学的評価に基づいて緩和を積極的に考えるとの中国側の表明を歓迎する」とした。

安全保障面では両首脳は偶発的な衝突を回避するための「海空連絡メカニズム」のホットラインの早期開設に取り組み、「東シナ海を平和、協力、友好の海にするために前進していくことでも一致」(安倍首相)した。「日中は隣国であり脅威とならない明確な原則を確認」(安倍首相)、「両国は共にこの地域の平和と安定を守る共通の責任を有する」(李首相)と確認した。

安倍首相はまた「朝鮮半島の非核化に緊密に連携して取り組み、その責任を果たすことで一致した」と述べた。

*内容を追加しました。

(竹本能文)

関連記事
新しく就任した米軍のインド太平洋軍司令官、パパロ上将は5月3日、ハワイで開催された司令官交代式において、中共によるインド太平洋地域への侵略と影響力の拡大を「違法であり、脅迫や挑発、欺瞞を伴う行為」と指摘した。
5月2日に開催された、米連邦議会上院軍事委員会の公聴会では、「世界の脅威」について議論され、ヘインズ総監は中共とロシアの秘密協力が政治、経済、軍事、技術の各分野に及び、特に台湾問題にも大きな影響を与えていると述べ。
ロシア当局は中国共産党と歩みを揃え、自国内で信仰への弾圧を強めている。モスクワ市トゥシンスキー地区裁判所は4日、法輪功学習者であるナタリヤ・ミネンコワ氏(46)について、2カ月間の拘留を命じた。
5月3日早朝、ロシア警察による法輪功学習者の家宅捜索が5件あった。「望ましくない組織」のために活動した疑惑で、4名が拘束された。ロシアの主要メディアが報じたが、法輪功に関して、中国共産党による誤った情報をそのまま流している。
フランスで、中国共産党の海外警察組織が反体制者を中国へ強制送還しようとする事件が発生した。 駐仏中国大使館の職 […]