蘋果日報の創業者、黎智英氏( Lam Yik Fei/Getty Images

蘋果日報創業者、米副大統領らと面会 香港デモで支援求む

香港では容疑者引き渡し条例改正案をめぐり、抗議運動が続いている。反体制の立場をとる「蘋果日報」の創業者、黎智英(ジミー・ライ)氏は8日、米ワシントンでマイク・ペンス副大統領やポンペオ国務長官、ボルトン安全保障担当らと会談。香港は自由と民主の危機にあると説明し、米国の支援を求めた。

中国外務省の香港公署のウェブサイトは9日、黎氏の訪米と米政府上級高官との面会にあたり、「香港情勢への外交の介入に断固として反対する」と不満を示した。

6月中旬から7月上旬までに、香港では数回にわたる数十万人から数百万人規模の抗議デモが行われてきた。黎氏が運営するメディア企業・壱伝媒(ネクスト・デジタル)社は、中国共産党政策に批判的な蘋果日報(アップル・デイリー)を香港と台湾で出版している。

同社の上級編集員マーク・サイモン氏は、黎氏とペンス副大統領の面会について、「香港の状況、人権、中国と台湾の境界など、幅広い話題について建設的な議論を交わした」と書いた。

ポンペオ長官との面会では、黎氏は、長官が香港の人権問題について国際的な関心の継続を提起したことに謝意を述べたという。

米国務省モーガン・オータガス報道官は記者会見で、「ポンぺオ長官と黎氏は、一国二制度の枠組みの下で、香港の逃亡犯条例改正に関する動向と香港の自治について議論した」と述べた。

9日、香港行政長官・林鄭月娥氏は「逃亡犯条例改正案は死んだ」と述べたが、完全撤回を表明しておらず、香港市民は言葉遊びに過ぎないと批判している。

(翻訳編集・佐渡道世)

関連記事
「孔子学院?新華社?こんなものはもう退屈だろう。中国が本当に世界的なソフトパワー拡大には、モバイルゲームに焦点を当てるべきだ」中国国内メディアは最近、100億米ドル規模に達している中国ゲームの影響力の高まりに自信を見せている。当局は、ゲームコンテンツを通じて中国文化の浸透工作や、親共産主義人物の人気獲得を促進したりしている。
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。