アゼルとアルメニア系の交戦続く、ロシア仲介の停戦協議は準備進む

[バクー/エレバン/モスクワ 9日 ロイター] – ロシアがアゼルバイジャンとアルメニアの係争地ナゴルノカラバフを巡る停戦協議の仲介に乗り出す中、アゼルバイジャンとアルメニア系勢力の交戦は9日も続いた。

ロシア通信(RIA)がロシア外務省の話として伝えたところによると、アゼルバイジャンとアルメニアは共に協議提案を受け入れた。ロシア政府は両国の外相を9日にモスクワに招いて協議を開催することを提案していた。

ロシア外務省のザハロワ報道官は「積極的に準備を進めている」と述べた。

アゼルバイジャンとアルメニアの両外相が会談すれば、9月27日に戦闘が始まって以来、両国の直接の接触が判明するのは初めてとなる。

ただ、アゼルバイジャンのアリエフ大統領はこの日、協議の前にアルメニアに譲歩しない姿勢を強調。テレビ演説で、問題の軍事的解決法があることを証明したと述べた。

ナゴルノカラバフやその周辺での戦闘による死者は400人を超えている。ナゴルノカラバフは国際法の下ではアゼルバイジャンに属するものの、アルメニア系住民が統治している。

アゼルバイジャン国防省によると、ナゴルノカラバフで双方を隔てる接触ラインに沿って夜間にアルメニア系勢力と激しい戦闘があった。戦闘の詳細については今のところ明らかにされていない。

*情報を追加しました。

関連記事
韓国憲法裁判所が尹錫悦大統領の罷免を決定し、政界に激震が走った。尹前大統領は国民への謝罪の意を表明。一方、与党は苦渋の中で裁判所の判断を受け入れる姿勢を示し、野党は「民主主義の勝利」として早期大統領選に向けた動きを加速
中共が台湾周辺で軍事演習を実施。だがその背後には、軍上層部の粛清や内紛、米国への牽制など、異常な兆候が見え隠れしている。
韓国の憲法裁判所は4日午前、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領に対する弾劾審判で、弾劾は妥当との判断を示し、尹大統領を罷免すると宣告した。
トランプ大統領が全輸入品に10%の関税を課す新制度を発表。カナダやEU諸国は強く反発し、貿易戦争の懸念が高まっています。各国首脳の反応まとめ。
トランプ米大統領が発表した新たな関税政策がベトナム経済に大きな衝撃を与えた。同政策では、ベトナムからの輸入品に対し46%という極めて高い関税が課されることが明らかになり、これを受けてベトナムの株式市場は歴史的な急落を記録した。