中川政七商店の読みもの

【わたしの好きなもの】リピートしたくなるTHE 洗濯洗剤

毎日の洗濯が楽しみに!なんでも洗えて、香りも心地良い洗濯洗剤

大変な家事のひとつである洗濯。共働きの我が家では妻と交代で家事をしているのですが、大変と言いながらも実は毎日の洗濯が僕の楽しみになりつつあります。(むしろ最近では洗濯させてとお願いするほど)

洗濯が楽しく感じられるようになったのは「THE 洗濯洗剤」のおかげ。 今までは洗濯ものを分けたり、洗剤を入れて柔軟剤を入れて…とやることが多く、それこそ大変だと思っていました。

この洗濯洗剤を使うきっかけになったのは、マスクの手洗い用として洗剤を探していたこと。以前から、この記事(https://story.nakagawa-masashichi.jp/133740)を見て「THE 洗濯洗剤」が気になっていました。

新しい洗剤を買うときは、香りはどうなのかとか、経済的なのかとか…いろんなことが気になり、結局いつもの洗剤を手に取ってしまいます。

でもこの記事を読んで、かなり万能そうなことがわかったのと、何より社内での評判が良くてリピーターのスタッフも多かったことから、一度試してみることにしたのです。

↑手前のマスクは、お気に入りの「綿麻ガーゼの立体マスク」の白です

外出するときに欠かせないマスク。僕は布マスクを使用しているのですが、帰宅後すぐさま洗うのがルーティンになっています。

今までは市販の洗剤に柔軟剤を入れたりしていました。それでちょっと不満だったのが “主張するような香り” が残ること。洗いたてはしっかり洗えている気がして特に気にならないのですが、マスクを使用するときもその香りが残っていて、日中ずっと気になることがありました。

「THE 洗濯洗剤」にももちろん香りがあるのですが、成分はラベンダー精油。これが自然な香りで、嫌な感じが全くしないのです。そして、マスクを使用するときにはわずかに香るだけで、これがなんとも心地よくて…!

キャプション

「折りたためる桶」にぬるま湯をはり、せっせと手でマスクを洗っていると、横で妻が「ラベンダーの香りがすっごいするけど、その洗剤どうしたの?」と聞いてきました。

ちょっとドキッとしました。また高い買い物をしたのかと怒られる…!のではなく(笑)、妻は僕以上に香り付きの洗剤や柔軟剤が苦手だからです。

しかし、嫌な顔をされるかと思いきや、「合成的な香りがしなくて、自然な香りがする。私も使ってみたい」と。犬並みの嗅覚だなと思いつつ、柔軟剤の香りが苦手な妻でも、このラベンダーの香りは問題ないのかと驚きました。

でも、この洗剤の性能はそれだけではありません。

ウールやシルクまで洗えること。さらに環境にも配慮されていること。まるでプレゼンをするかのように妻にこの洗剤の良さを語りました。その甲斐あって普段の洗剤に採用され、今では毎日の洗濯に欠かせない存在になったのです。

ということで、いろいろ試しに手持ちの服を洗濯したので、参考にしてみてください。

①ウール素材

毎年冬に履くウール素材のボトムス。洗濯ネットに入れてやさしく洗える弱流モードで洗ってみました。洗い上がりは、まったく問題なし。手触りも変わらず、風合いも特に変化はありません。何回か洗っていますが、気になったことはありません。

キャプション

②ダウンやニット

思い切ってダウンのベストや、去年洗った記憶のないニット帽も①と同じ方法で洗ってみました。

ダウンは、洗い上がりは少しシワシワになってしまったのかなと思いましたが、ダウンが水分を吸収して脱水しきれていなかっただけのようでした。干して乾いた後はいつも通りの風合いに。

ニット帽も無事でした。毛玉はいくつかついたままですが、手触りなど問題なく、傷んでしまった様子もありませんでした。

③タオル類

もちろん問題ありません。ものにもよりますが、柔軟剤を入れた時と比べるとやはり若干フワフワ感に欠ける印象がありますが、かと言ってゴワゴワに硬くなるわけでもありません。

素材本来の手触りを損なわない、という言い方があっているかもしれません。

今までは柔軟剤は洗濯のときに必ず入れるものと思っていましたが、その必要がないことに感動さえしました。

…と、個人的な感想を語らせていただきました。

※あくまで僕が試してみた結果です。お使いになられる場合は、衣服の洗濯表示や洗濯機の注意書きなどは必ずご確認ください

 

まさに究極の洗濯洗剤。これ1本でこんなに満足するとは思っていませんでした。

ちなみに、スプレーボトル容器に1: 4の比率で薄めた「THE洗濯洗剤」を入れれば、お風呂、洗面所、トイレ、水回りのお掃除などにも活躍するとのこと。油分を素早く生分解するため、洗濯機の排水パイプの異臭や詰まりも防げるそうです。

まさに万能ですね。ストックを買い足したら、1本でお家のあらゆるところをきれいにしてみようと思います。

家事を楽しく思えるようにしてくれるなんてとても素敵ですよね。

社内でリピーターが多い理由がわかりました。(僕もすっかりリピーターです!)

さて、今日も洗濯を楽しみながら家族みんなの服をきれいさっぱりに洗い上げようと思います。

編集担当 森田

提供:中川政七商店の読みもの

関連記事
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]