台湾が東京五輪での前例のないメダルラッシュに沸く中、現在の「中華台北(チャイニーズ・タイペイ)」の名義ではなく「台湾」名義でのオリンピック参加を目指すべきとの議論が再燃している。写真はバドミントン男子ダブルスの表彰式。武蔵野の森総合スポーツプラザで7月撮影(2021年 ロイター/LEONHARD FOEGER)

台湾で五輪の参加名義巡る議論再燃、メダルラッシュで

[台北 3日 ロイター] – 台湾が東京五輪での前例のないメダルラッシュに沸く中、現在の「中華台北(チャイニーズ・タイペイ)」の名義ではなく「台湾」名義でのオリンピック参加を目指すべきとの議論が再燃している。

バドミントン男子ダブルスの決勝で中国を破り、同競技で台湾に史上初の金メダルをもたらした王斉麟選手は勝利後、フェイスブックに「私は台湾代表だ」と投稿した。

「一つの中国」原則を掲げる中国に配慮し、国際組織は台湾を「チャイニーズ・タイペイ」などの名称で呼んできた。一方、台湾では五輪での台湾選手の大活躍に政治家や著名人から歓喜の声が上がり、ソーシャルメディアで「チーム台湾」や「台湾は台湾」といったハッシュタグが使われている。

ある投稿者は王選手の投稿に「チャイニーズ・タイペイはもういらない」と反応し、「台湾の名での五輪参加を支持しよう!世界に台湾の名前を見てもらおう」と訴えた。王選手の投稿には100万人以上が「いいね!」ボタンを押した。

7月に五輪開会式がNHKで放送された際、「台湾」の代表選手と紹介されたことも台湾で大きな反響があり、参加名義を巡る議論が再燃するきっかけとなった。

ただ、台湾は2018年に五輪への「台湾」名義での参加を問う住民投票を実施し、否決された。名義変更が成立すれば中国を刺激し、台湾の参加阻止に動くとの懸念があった。

報道によると、活動家などは、2024年のパリ五輪を前に、住民投票の再実施を呼び掛ける構えを見せている。

関連記事
5月19日、イランのエブラヒム・ライシ大統領およびホセイン・アブドラヒアン外務大臣が乗っていたヘリコプターが東アゼルバイジャン州で不時着する事故が発生した。国営テレビや通信によれば、この事故は山岳地帯で起こり、現地の悪天候が救助活動の障害となっている。
アメリカのキャンパス、テスラの工場、そして今月スウェーデンで開催されたユーロビジョン・ソング・コンテストの会場において、混乱を招き、あからさまに破壊的ですらある凶悪犯たちに共通するものは何だろうか?彼らは皆、何らかの形で資本主義を破壊したいのだ。
5月16日、欧州の消費者団体は、動画プラットフォーム拼多多(Pinduoduo)の海外ECオンラインショップT […]
世界政府実現への努力は決して止むことはなかった。国連はその一つに過ぎない。エリートの狙いは、最も賢い人々からなる極少数のエリートによって支配される未来の世界政府だ。
多くのアメリカ人は、いまや1960年の選挙についてあまり覚えていない。 また、2020年の選挙が1960年の選挙と非常に似ていることに気づいている人も少ない。