6月14日、香港の2019年の反政府デモでテーマ曲として歌われた「香港に栄光あれ」の各種アレンジ版がアップルのiTunes(アイチューンズ)ストアや配信大手スポティファイ、写真・動画共有アプリのインスタグラムのリール動画などで聴けなくなったことが、ロイターの調べで分かった。写真は「香港に栄光を」を演奏する音楽演奏者のグループ。香港で2019年9月撮影(2023年 ロイター/Tyrone Siu)

香港民主派デモのテーマ曲、ネット配信停止 政府が禁止令請求

[香港 14日 ロイター] – 香港の2019年の反政府デモでテーマ曲として歌われた「香港に栄光あれ」の各種アレンジ版がアップルのiTunes(アイチューンズ)ストアや配信大手スポティファイ、写真・動画共有アプリのインスタグラムのリール動画などで聴けなくなったことが、ロイターの調べで14日分かった。

香港政府は同曲の全面禁止令を出すように裁判所に請求した。

スポティファイは販売元がサービス上から曲を削除したと述べた。

曲を制作したDGXミュージックは交流サイト(SNS)フェイスブックの投稿で、音楽配信プラットフォームとは無関係の「技術的問題」に対応していると説明した。

同曲は20年に香港国家安全維持法が施行されたことを受け、香港の学校で禁止となっていた。

香港の李家超(ジョン・リー)行政長官は13日の定例記者会見で曲が国益にそぐわないと述べ、香港政府が「積極的かつ予防的」に国家安全保障を守る必要があると強調した。

ロイターが閲覧した裁判所文書によると、政府は曲の演奏や拡散を禁止するよう求めており、メロディーと歌詞、アレンジ版も対象に指定するよう要請。関連する32件のユーチューブ動画も列挙した。高等法院(高裁)が7月21日に審理を行う見通し。

*カテゴリーを追加します

関連記事
中国では資本逃避が続き、2024年には2540億ドルに達した。政府の厳しい規制や経済的問題、さらに台湾問題が資本流出を加速させている。政府の短期的な刺激策も信頼回復には不十分で、今後も資本流出と投資低迷が予想される
中国で病院倒産相次ぐ...「いまは定年まで働けるかの問題だけではない、私が定年するまで職場がまだあるかどうかの問題もある」が流行語? 給料が払えないのら、もっと早く倒産させるべきだった。金に執着すると、同じように多くの人々が苦しむのだ。また、稼ごうと思って、左目の手術のついでに健康な右目を手術するのはやめてくれ。
マンホール蓋開けっ放しで安全標識なく、作業員は遠くで携帯いじり?中国で相次ぐマンホール転落、小学生が死亡。「自分さえよければ他人がどづなろうと、知ったこちゃない」と考える人が多いのは、中共の教育のせいだ。すこし考えればすぐにわかるリスクだ、それを放っておくことができるのは洗脳された木偶の坊だけだ。次に起こりえる危険が自分に及べば反応するだろうが、他人のことは考えられないというのは,PCより, 知能が劣るだろう。
中国西安の西北大学で、学生が「マルクス主義原理」の授業中に「馬鹿げた理論」と批判し、共産党員でないと宣言。多くの学生が授業に無関心で、ネットでも大きな話題に。
「誰かが精神的に突然キレて凶悪犯に豹変しないよう、自分の言行を慎もう」と多くのユーザーが冷や汗かく、元マンション警備員による住民一家殺傷事件。邪気の素は中共だ。民衆は皆、毒されている。解毒をしなければ、人生は最低となる。