6月14日、香港の2019年の反政府デモでテーマ曲として歌われた「香港に栄光あれ」の各種アレンジ版がアップルのiTunes(アイチューンズ)ストアや配信大手スポティファイ、写真・動画共有アプリのインスタグラムのリール動画などで聴けなくなったことが、ロイターの調べで分かった。写真は「香港に栄光を」を演奏する音楽演奏者のグループ。香港で2019年9月撮影(2023年 ロイター/Tyrone Siu)

香港民主派デモのテーマ曲、ネット配信停止 政府が禁止令請求

[香港 14日 ロイター] – 香港の2019年の反政府デモでテーマ曲として歌われた「香港に栄光あれ」の各種アレンジ版がアップルのiTunes(アイチューンズ)ストアや配信大手スポティファイ、写真・動画共有アプリのインスタグラムのリール動画などで聴けなくなったことが、ロイターの調べで14日分かった。

香港政府は同曲の全面禁止令を出すように裁判所に請求した。

スポティファイは販売元がサービス上から曲を削除したと述べた。

曲を制作したDGXミュージックは交流サイト(SNS)フェイスブックの投稿で、音楽配信プラットフォームとは無関係の「技術的問題」に対応していると説明した。

同曲は20年に香港国家安全維持法が施行されたことを受け、香港の学校で禁止となっていた。

香港の李家超(ジョン・リー)行政長官は13日の定例記者会見で曲が国益にそぐわないと述べ、香港政府が「積極的かつ予防的」に国家安全保障を守る必要があると強調した。

ロイターが閲覧した裁判所文書によると、政府は曲の演奏や拡散を禁止するよう求めており、メロディーと歌詞、アレンジ版も対象に指定するよう要請。関連する32件のユーチューブ動画も列挙した。高等法院(高裁)が7月21日に審理を行う見通し。

*カテゴリーを追加します

関連記事
2024年5月15日、中国広東省広州市にあるショッピングモールの6階から赤い服を着た女性が転落し、死亡した。自殺とされる。女性は生前「公権力に失望した、怨霊になって復讐してやる!」 とSNSに投稿したとされる。
中共が4月30日に開催した中央政治局会議では、中国における経済問題に対処するためのより効果的な政策が発表されるはずだったが、経済にほとんど実質的な効果をもたらしていない既存の政策の焼き直しに過ぎなかった。
夏休みを前にして、多くの中国の学生たちが海外のサマースクールへの参加を希望している。しかし、ある保護者が訴えている問題がある。その保護者の子どもが、米国のサマースクールに応募したところ、同じ学校の46人の学生が、一斉にビザを取得できなかったのだ。その原因は、事前トレーニングを担当した教師が、生徒たちに虚偽の情報を伝えるよう指導したためだ。
中共(中国共産党)の公安局に所属していた秘密警察工作員が、オーストラリアに亡命した。初めて公の場に姿を現わし、 […]
中国広西省白色市の病院で患者の健康な「右ひざ」の組織を切除してしまった医療ミスが起きていたことがこのほど、明らかになった。