2016年4月、上海の金融街で、路上のごみ箱にゴミを捨てる通勤中の男性(JOHANNES EISELE/AFP/Getty Images)
環境問題

中国、ゴミ処理に約4兆円かけて対策

中国政府は、廃棄物による土壌と水汚染を減らす目的で、2020年までにゴミ処理問題に2520億元(約4兆2100億円)を投じて対策をとる。国家発展改革委員会(発改委)が22日、発表した。 

財新ネット英語版は24日、発改委はゴミ処理の予算のうちの3分の2を、焼却、埋め立て、リサイクルなどの家庭廃棄物を「有害でない」処理方法にあてる予定だという。

発改委の関係者が匿名で同ネットの取材に応じたところによると、これから数週間以内に、当局は、産業・家庭ゴミを分別するよう義務づける規制を発表する可能性があるという。

このたびの発表によると、廃棄物が埋立地に送られる前に、北京、重慶、上海、天津など直轄地や省都での家庭ゴミの分別制度が2020年までに成立する。これにより、すべての有機物は焼却され、埋立ゴミが削減されるという。

発改委によると、埋立地に運ばれる家庭ゴミの量は2015年の時点で、毎日50万1500トン。2020年には47万7100トンへ削減したいとしている。

スモッグなど環境問題に頭を抱える中国政府は、2016年12月に業界特有の環境保護税を導入。石炭燃焼による排気ガス量など有害廃棄物を規定より上回って出す企業に賦課している。

(翻訳編集・佐渡 道世)

関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]