新疆当局、住民に習氏肖像画の掲示を強要 自治区トップの昇格のためか
新疆ウイグル自治区当局は1日から、少数民族の家庭で習近平国家主席の肖像画を飾るよう通達した。米政府系メディア、ラジオ‧フリー‧アジア(RFI)は、同通達は同自治区トップの陳全国党委書記が党中央政治局入りを果たすための奇策だと分析した。
RFIの記事によると、9月30日に同自治区富蘊縣で各家庭に習近平氏の肖像画が配られ、「リビングの目立つところ」に掲げるよう要求されたという。また、同記事はある住民の話として、これが「習近平氏への忠誠心を示す行動」であり、まもなく全自治区に広がるだろうと伝えた。
ドイツに本部を持つ海外ウイグル人組織、世界ウイグル人大会のスポークスマンは「ここ40年来になかった政治運動」だと指摘し、ある住民は「トップの陳全国はやりすぎだ」と批判した。
香港紙・蘋果日報はこの運動が陳全国氏の昇進と関係していると分析。中国政界の慣例で、同自治区のトップは中央政治局員に昇格する。陳氏は昨年8月、同自治区トップに就任したばかりで、今月18日に開催される共産党第19回全国代表大会で正式に政治局入りを果たすとみられる。19大の開会を目前に、この「奇策」に出たのは政治局入りを確実にするためだと同紙はみている。
陳全国氏はかつてチベット自治区のトップだった頃、同様にチベット人に対して毛沢東、鄧小平、江沢民、胡錦濤など歴代の国家主席の肖像画を掲げるよう命じた。
党中央政治局は常務委員も含めて25人で構成されており、党の最高意志決定機関でもある。北京、上海、天津、重慶の四つの直轄市トップのほか、広東省と新疆ウイグル自治区のトップは政治局委員をうかがえる立場にある。政治局入りが確実視されている陳氏だが、本人はそれでも不安のようだ。
(翻訳編集・李沐恩)
関連記事
[シンガポール 4日 ロイター] - 世界銀行は4日、中国を含む東アジア・太平洋地域発展途上国の2017年と18年の成長率予測を引き上げた。ただ、保護主義の台頭や地政学情勢の緊迫化といったリスクが、明るい見通しに影を落としているとの見方を示した。 世銀は、東アジア・太平洋地域発展途上国の成長率について、17年は6.4%、18年は6.2%と予想。4月には17年が6.2%、18年が6.1%との予想を
韓国俳優キム・スヒョン(金秀賢)氏の所属事務所キーイーストは9月28日に、キム氏が10月23日に現役入隊することを明らかにした。
[ワシントン 3日 ロイター] - 米国土安全保障省(DHS)の高官は3日の上院公聴会で、幼少期に親と不法入国した「ドリーマー」と呼ばれる移民の市民権取得に向けた法整備を「合理的」などと述べたが、その直後に発言内容はトランプ大統領の見解ではないと修正を迫られた。 トランプ政権は先月、不法入国した若者の在留を認める移民救済制度「DACA」の撤廃を決定。オバマ政権下の2012年に導入された同制度では
[シンガポール 4日 ロイター] - 4日のアジア市場で原油先物は下落し、米WTI原油先物は一時1バレル=50ドルの水準を割り込んだ。第3・四半期の大幅上昇が年末まで持続しないとの懸念が相場の重しとなった。 米WTI原油先物11月限は0417GMT(日本時間午後1時17分)時点で0.42ドル(0.8%)安の1バレル=50ドル。 北海ブレント先物12月限は0.38ドル(
米ネバダ州ラスベガスで米史上最悪の銃乱射事件が発生して2日経つ。容疑者は犯行後に死亡しており、動機の調査は難航している。いっぽう、保守系情報サイトは、容疑者は過激派である極左組織「アンティファ(反ファシスト、反独裁主義)」メンバーの可能性があると報じた。
北朝鮮の核開発プログラムを、単に腐敗した国の単独行動と見ることはできない。そのプログラムの多くは外国資金調達の痕跡が見られ、その技術は他の国々によって提供されており、核兵器能力を集団的に進めている国家間ネットワークの一部として理解できる。
[ワシントン 4日 ロイター] - 米環境保護局(EPA)は、オバマ前政権の気候変動対策の柱だった「クリーンパワープラン(CPP)」の撤廃を提案する。ロイターが入手したEPAの文書で明らかになった。 CPPは火力発電所の二酸化炭素(CO2)排出を削減する規制。 環境保護局は、CPPに代わる規制を策定するため、意見を公募する計画だ。 トランプ大統領は今年3月、環境保護局にCPPの見直しを命じる
[東京 4日 ロイター] - 関係筋によると、日米首脳は4日夜、電話で会談する。安倍晋三首相が、ラスベガスで発生した銃乱射事件における犠牲者への哀悼の意をトランプ米大統領に表明する。 また、核実験やミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応方針についても、話し合うとみられている。 (久保信博 編集:田巻一彦)
[マンチェスター(英国) 4日 ロイター] - 英国のグリーン筆頭国務相は4日、欧州連合(EU)離脱に関し、政府が緊急対応策を策定することで「合意なし」の離脱に備えてはいるものの、その可能性は非常に低いとの考えを示した。 保守党の年次党大会が開かれているマンチェスターでITVテレビに語った。グリーン氏はメイ首相の腹心とみられている。 同相は、先月のイタリアでの首相の演説以来、離脱交渉が将来の