米軍の新国防戦略、中ロとの競争を柱に 対テロから転換

[ワシントン 19日 ロイター] – 米国のマティス国防長官は19日、新たな国家防衛戦略を発表し、中国やロシアとの競争を戦略の中核に据えることを明らかにした。米国は過去15年あまり、イスラム過激派との戦いを国防戦略の優先課題としてきたが、ここで方針を転換する。

国防総省の今後数年の優先課題を設定した新戦略では、中国とロシアを、自国の権威主義モデルに沿った世界の構築を目指す「修正主義国家」と呼び、両国の挑戦に対抗する米国の強い決意を示した。

マティス長官は新戦略の発表にあたり「われわれはテロリストとの戦いを遂行し続けるが、現在の米国の国家安全保障の優先課題はテロリズムではなく、大国間の競争だ」と語った。

新戦略を記した文書の公表は少なくとも2014年以来。ここに挙がった優先事項は今後の国防予算の要求に反映されるとみられる。

ロシアのラブロフ外相は国連で通訳を介した会見で、米国の新戦略について「通常の対話の機会や国際法の根拠に基づかず、米国がこのような対立的な戦略を通じて指導力を証明しようとしていることは残念だ」と発言。「われわれは軍事方針について話し合う準備がある」と述べた。

在米中国大使館は米国の新戦略を批判。中国政府は世界の支配ではなく、世界的な提携を目指しているとの考えを示した。

新戦略では、北朝鮮への対応も優先課題に設定。核兵器だけでなく、生物化学兵器や通常兵器も保有する北朝鮮からの脅威を踏まえ、米軍はミサイル防衛に取り組む必要があるとした。

また、米軍にとって同盟国との国際的な提携が重要になるとした上で、各国の責任分担の必要性も強調した。

*カテゴリーを追加します。

関連記事
12月16日、英豪閣僚級会議がロンドンで開催され、中共のスパイ浸透対策が主要議題となった。英国外相は中共スパイの楊騰波の入国拒否を支持し、豪州外相は複雑な国際情勢を指摘。英国の外国影響力登録制度の施行は延期され、中共の指定級が注目されている。
インド政府は、中国からの安価な鉄鋼輸入を抑えるため、最大25%の関税(セーフガード)の導入を検討している。この […]
財務省が18日発表した11月の貿易統計によると、輸出額から輸入額を引いた貿易収支は1176億円の赤字だった。赤字は5か月連続だが、赤字幅は85%以上縮小している。
中国の消費市場は低迷し、経済が悪循環、消費者の購買力低下、不動産市場の冷え込み、銀行のリスク増大などが問題が山積している中国。来年1月トランプ政権がスタートすると今度は対中制裁が待っている
45か国の法輪功学習者が国際人権デーに、各国政府へ最新の迫害者リストを提出した。中共高官とその家族への制裁を求め、入国禁止や資産凍結を要請している。カナダは8人の中共高官に制裁を課し、米国下院は「法輪功保護法案」を可決した。