トランプ氏のインフラ計画、ガスパイプラインの認可迅速化へ
[ワシントン 12日 ロイター] – トランプ米政権が12日に公表したインフラ投資計画は、環境審査の期間短縮など、天然ガスパイプライン建設認可の迅速化につながる内容を盛り込んだ。
インフラ計画では、国立公園を通るパイプライン建設の認可権限を議会ではなく内務長官に付与することを提案している。
また、複数の州にまたがるパイプライン建設に必要な水質に関する州政府の証明書発行期限を短縮することも盛り込んでいる。
提案では「迅速な環境審査の枠組みを新たに作るとともに、より多くの意思決定を州に委ね、審査における州と連邦の連携を深めることで、より低コストで効率的なプロジェクト」の実現が可能になると指摘した。
トランプ政権は、国家環境政策法や水質浄化法など根幹にある環境規制を見直すことで、主要インフラプロジェクトの環境審査における重複を排除したい考えで、主要プロジェクトの審査に要する期間を21カ月以内に短縮するとともに、審査担当機関を一元化することも目指している。
こうした見直しは、パイプライン建設に住民が強く反対してきた米北東部を含め、各地でパイプラインの認可プロセスに大きな影響を及ぼす可能性がある。
関連記事
日本政府は15日、北大西洋条約機構(NATO)との連携強化を目的に、これまで在ベルギー日本大使館が管轄していたNATO代表部を独立させた。日本とNATOは中国の軍事的脅威を念頭に協力関係を発展させる意向だ。
NATOのマルク・ルッテ事務総長は、欧州議会での演説において、中国とロシアの協力が深まる中で、大西洋横断の防衛 […]
トランプ氏の就任宣誓まであと7日となる1月13日、大統領就任式委員会は3日半にわたる祝賀行事の日程を発表した。 […]
ミャンマーの詐欺団地で、多国籍の被害者が監禁される事件が続出。俳優・王星氏の救出劇や詐欺グループの手口が明らかに。広がる国際的被害と課題に迫る。
ラブロフ外相は14日、日本がロシアとの平和条約締結に向けた対話再開の用意があることをロシアは感じているとしたが、日本のこのような姿勢は、ウクライナ戦争をめぐるロシアに対する制裁を維持する日本の姿勢と矛盾していると述べた